-
ピション聖書に対する洞察,第2巻
-
-
金,ブデリウム樹脂,しまめのうの産地であったとされるハビラという地の全土を巡っていました。(創 2:10-12)
-
-
ピション聖書に対する洞察,第2巻
-
-
モーセが『ハビラの地』と述べている箇所は,大洪水前からある地域にそのような名前が付いていたという意味に理解すべきではないようです。『クシュの地』と述べている箇所についても同様です。(創 2:13)むしろ,モーセがそれらの地に言及して言っているのは,恐らく洪水後の時代にそうした名前が付いた場所のことであって,それらはモーセの時代に一般に知られていた地理上の地点として役立っています。
-