-
ポイント4 ― 予防する目ざめよ! 2011 | 3月
-
-
体を清潔にする。「感染症の広がりを防いだり健康を保ったりするうえで最も大切なことを一つ挙げるとしたら,それは手を洗うことである」と,米国疾病対策予防センターは述べています。感染症の80%は汚れた手を通して伝染すると言われています。ですから,一日何度でも手を洗いましょう。特に,食事や調理の前,傷口に包帯をしたり触ったりする前,さらには動物に触れた後,トイレに行った後,おむつを換えた後には,そうしてください。
石けんで手を洗うことは,アルコール消毒剤よりも効果があります。親が子どもに,手を洗い,手で目や口に触らないように教えるなら,子どもは健康を保てます。毎日お風呂に入り,衣服や寝具を清潔にしておくことも,健康を保つのに役立ちます。
-
-
ポイント4 ― 予防する目ざめよ! 2011 | 3月
-
-
家を清潔にする。必要なことは何でも行なって,家の中も外もきちんと清潔に保つようにしましょう。蚊が発生しないよう,水がたまる場所は作らないようにします。食べ物や生ごみを覆わずに散らかし,不潔なままにしておくと,害虫が集まって病原体を持ち込み,病気を引き起こしかねません。トイレがない場合は,戸外で用を足すのではなく,簡単なトイレを作りましょう。ハエは目などの病気を伝染するので,トイレには覆いを付け,ハエを寄せ付けないようにします。
-