-
王の信仰は報われるイザヤの預言 ― 全人類のための光 I
-
-
信仰が試みられる
4,5 (イ)ヒゼキヤはアッシリアに頼っていないことをどのように示しましたか。(ロ)セナケリブはユダに対してどんな軍事行動を起こしましたか。目前に迫ったエルサレムへの襲撃を回避するため,ヒゼキヤはどんな手段を講じますか。(ハ)ヒゼキヤはエルサレムをアッシリア人から防御するため,どんな備えをしますか。
4 エルサレムの前途には幾つもの重大な試練が待ち構えています。ヒゼキヤは,不信仰な父親アハズがアッシリアと結んだ同盟を解消し,アッシリアと同盟関係にあるフィリスティア人までも従がわせました。(列王第二 18:7,8)そのため,アッシリアの王は怒っています。それで,「ヒゼキヤ王の第十四年に,アッシリアの王セナケリブがユダの防備の施されたすべての都市に攻め上って,これを奪いはじめた」と書かれています。(イザヤ 36:1)ヒゼキヤは,目前に迫った残忍なアッシリア軍の襲撃からエルサレムを守ろうとしたためと思われますが,銀300タラントと金30タラントaもの巨額の貢ぎをセナケリブに支払うことに同意します。―列王第二 18:14。
5 王家の宝物庫にはその貢ぎを支払うに足る金銀がないので,ヒゼキヤは神殿から可能な限りの貴金属を回収します。さらに,金をかぶせた神殿の扉を切り離し,セナケリブのもとへ送ります。しかし,それもそのアッシリア人を一時的に満足させることしかできません。(列王第二 18:15,16)ヒゼキヤは,アッシリア人がいつまでもエルサレムに手出ししないはずはないと悟ったようです。そうであれば,備えをしなければなりません。民は水源をふさぎ,アッシリアの侵入軍が水を得られないようにします。さらにヒゼキヤは,エルサレムの城塞を強化し,「たくさんの飛び道具と盾」を含む数々の武器を蓄えます。―歴代第二 32:4,5。
6 ヒゼキヤはだれに信頼を置きますか。
6 とはいえヒゼキヤは,如才ない戦略や城塞にではなく,万軍のエホバに信頼を置き,軍隊の長たちにこう訓戒します。「勇気を出し,強くあれ。アッシリアの王のゆえに,また彼と共にいるすべての群衆のために恐れてはならない。おびえてはならない。わたしたちと共にいる者は彼と共にいる者よりも多いからである。彼と共にいるのは肉の腕であるが,わたしたちと共にいるのは,わたしたちを助け,わたしたちの戦いを戦ってくださる,わたしたちの神エホバである」。すると民は,「ユダの王ヒゼキヤの言葉で元気を出す」ようになります。(歴代第二 32:7,8)では,その後の胸躍る出来事を思いに描きながら,イザヤ 36章から39章の預言を考慮してゆきましょう。
ラブシャケが言い分を述べる
7 ラブシャケとはだれですか。何のためにエルサレムに遣わされますか。
7 セナケリブは,ラブシャケ(個人の名前ではなく,軍人の称号)と他の二人の高位者をエルサレムに派遣し,その都の降伏を迫ります。(列王第二 18:17)その3人は都の城壁の外でヒゼキヤの代理人3人に会います。ヒゼキヤの家の者たちの監督エリヤキム,書記官シェブナ,アサフの子である記録官ヨアハです。―イザヤ 36:2,3。
8 ラブシャケはどのようにしてエルサレムの抵抗をくじこうとしますか。
8 ラブシャケのねらいは単純です。エルサレムの住民を説得し,戦わずして降伏させるのです。それでヘブライ語で話し,まず大声でこう言います。「お前が信頼したこの確信は何か。……お前はだれに頼って,わたしに背いたのか」。(イザヤ 36:4,5)そしてラブシャケは,恐れおののくユダヤ人を嘲弄し,おまえたちは全く孤立無援なのだと言います。ユダヤ人は援軍を求めてだれに頼るというのでしょうか。かの「砕かれた葦」,エジプトにでしょうか。(イザヤ 36:6)この時点で,エジプトは砕かれた葦によく似ています。実際,そのかつての世界強国は一時的にエチオピアに征服されており,この時のエジプトのファラオ,ティルハカ王は,エジプト人ではなくエチオピア人です。そしてティルハカは,この後まもなくアッシリアに打ち破られます。(列王第二 19:8,9)エジプトは自らを救うことさえできないのですから,まずユダの助けにはならないでしょう。
9 ラブシャケがエホバは自分の民を見捨てるだろうと結論するのはなぜだと考えられますか。しかし,事実はどうですか。
9 次いでラブシャケは,エホバは自分の民に立腹しているので,その民のために戦うことはないだろうと主張し,こう言います。「もしお前がわたしに,『我々が依り頼んでいるのは,我々の神エホバである』と言うのであれば,その神は,ヒゼキヤがその高き所と祭壇とを取り除いてしま(った),その者のことではないか」。(イザヤ 36:7)もちろん実際には,ユダヤ人はその地の高き所と祭壇を取り壊すことによって,エホバを退けるどころか,エホバのもとに帰っています。
10 ユダの守備兵の数が重要でないのはなぜですか。
10 ラブシャケは言葉を続け,ユダヤ人は軍備の点で絶望的なまでに劣っているという点を指摘し,次のような尊大な挑戦を投げつけます。「わたしはあなたに馬二千頭を与えて,あなたが乗り手をそれに乗せられるかどうかを見よう」。(イザヤ 36:8)しかし,真に重要なのは鍛え上げたユダの騎兵の数でしょうか。いいえ。ユダの救いは,軍事力の優位に依存してはいません。箴言 21章31節が,「馬は戦闘の日のために備えられるものである。しかし救いはエホバによる」と述べるとおりです。しかしラブシャケは,エホバの祝福はユダヤ人の上にではなくアッシリア人の上にあるとも唱えます。さもなければ,アッシリア人がユダの領土にここまで侵入できたはずがない,というわけです。―イザヤ 36:9,10。
11,12 (イ)ラブシャケが執拗に「ユダヤ人の言語」で話すのはなぜですか。彼は,聴いているユダヤ人の心を動かそうとして,どうしますか。(ロ)ラブシャケの言葉は,ユダヤ人にどんな影響を与えるかもしれませんか。
11 ヒゼキヤの代理人たちは,ラブシャケの声の届く都の城壁の上にいる人々が彼の主張からどんな影響を受けるだろう,と気をもみます。そこで,それらユダヤ人の役人は,「どうか,シリア語で僕どもに話してください。わたしたちは聴いておりますから。城壁の上にいる民の聞こえるところでは,わたしたちにユダヤ人の言語で話さないでください」と頼みます。(イザヤ 36:11)しかしラブシャケは,シリア語で話すつもりなどありません。ユダヤ人の間に疑いと恐れの種をまいて降伏させ,戦わずしてエルサレムを征服したいと考えているのです!(イザヤ 36:12)それで,ラブシャケは再び「ユダヤ人の言語」で語り,エルサレムの住民に向かって,「ヒゼキヤがお前たちを欺くことがあってはならない。彼はお前たちを救い出すことはできないからだ」と警告します。そして,聴いている人々の心を動かそうとして,ユダヤ人がアッシリアの支配下に入ればどんな生活ができるかを言葉巧みにこう描写します。「わたしに降伏し,わたしのもとに出て来て,各々自分のぶどうの木から,各々自分のいちじくの木から食べ,各々自分の水溜めの水を飲め。やがてわたしは来て,お前たちをお前たちの土地のような土地,穀物と新しいぶどう酒の土地,パンとぶどう園の土地に実際に連れて行く」。―イザヤ 36:13-17。
12 この年,ユダヤ人には収穫がないでしょう。アッシリアの侵入のために作物の植え付けができなかったからです。みずみずしいぶどうを食べたり,冷たい水を飲んだりできるという見込みは,城壁の上で聴いている人々にとって大いに魅力的であるに違いありません。それでもラブシャケは,ユダヤ人の士気をくじこうとすることをまだやめません。
13,14 ラブシャケの主張とは異なり,サマリアに生じた事柄がユダの状況に当てはまらないのはなぜですか。
13 ラブシャケは,準備してきた数々の主張の中から別の攻撃用論議を持ち出し,ヒゼキヤが「エホバご自身がわたしたちを救い出してくださる」と言っても信じてはいけない,とユダヤ人に警告します。そして,サマリアの神々は十部族がアッシリア人に打ち負かされるのを止めることができなかった,という点をユダヤ人に思い起こさせます。そして,アッシリアが征服した他の国の神々についてはどうですか。「ハマトやアルパドの神々はどこにいるのか。セファルワイムの神々はどこにいるのか。そして,彼らはサマリアをわたしの手から救い出しただろうか」とラブシャケは迫ります。―イザヤ 36:18-20。
14 当然のことながら,偽りの神々の崇拝者であるラブシャケは,背教したサマリアとヒゼキヤの治めるエルサレムとには大きな違いがあることを理解していません。サマリアの偽りの神々には十部族王国を救う力がありませんでした。(列王第二 17:7,17,18)一方,ヒゼキヤの治めるエルサレムは偽りの神々を捨て,再びエホバに仕えるようになっています。とはいえ,ユダの3人の代理人たちはそのことをラブシャケに説明しようとはしません。「彼らは沈黙したまま,彼に一言も答えなかった。王の命令は,『あなた方は彼に答えてはならない』と言うものであったからである」。(イザヤ 36:21)エリヤキム,シェブナ,ヨアハはヒゼキヤのもとに帰り,ラブシャケの言葉について公式報告を行ないます。―イザヤ 36:22。
ヒゼキヤは決断を下す
15 (イ)ヒゼキヤはどんな決断を迫られますか。(ロ)エホバはどのようにご自分の民を安心させますか。
15 ヒゼキヤ王は決断を迫られています。エルサレムはアッシリア人に降伏しますか。エジプトと手を結ぶでしょうか。それとも一歩も引かずに戦いますか。ヒゼキヤは重圧を受けます。それで,自分はエホバの神殿に行き,同時にエリヤキム,シェブナ,および祭司の年長者たちを遣わして,預言者イザヤを通してエホバに伺いを立てさせます。(イザヤ 37:1,2)それら王の使いたちは粗布をまとい,イザヤのもとに行って,こう言います。「この日は苦難と,叱責と,侮べつに満ちた不遜の日です。……恐らく,あなたの神エホバはラブシャケの言葉を聞かれるでしょう。その主,アッシリアの王が,生ける神を嘲弄するために彼を遣わしたのです。あなたの神エホバは,ご自分の聞いた言葉に対して彼に実際に責任を問われるでしょう」。(イザヤ 37:3-5)そうです,アッシリア人は生ける神に挑戦しているのです。エホバは彼らの嘲弄に注意を向けるでしょうか。エホバはイザヤを通してこう述べ,ユダヤ人を安心させます。「アッシリアの王の従者たちがわたしのことをあしざまに語った,あなたの聞いたその言葉のゆえに恐れてはならない。いまわたしは彼のうちにひとつの霊を置き,彼は必ずある知らせを聞いて,自分の地に帰る。わたしは必ず彼をその地で剣によって倒れさせるであろう」。―イザヤ 37:6,7。
16 セナケリブは,どんな手紙を送り付けますか。
16 一方ラブシャケは,リブナで戦っている王セナケリブのもとへ呼ばれて行きます。セナケリブはエルサレムを後回しにします。(イザヤ 37:8)しかし,ラブシャケが去ったからといって,ヒゼキヤが一息つけるわけではありません。セナケリブは脅迫状を送り付け,エルサレムの住民が降伏を拒む場合に覚悟すべき事柄をこう述べます。「お前は,アッシリアの王たちがすべての地を滅びのためにささげることによってそれに対して行なったことを自ら聞いた。それでも,お前が救い出されるというのか。わたしの父祖たちが滅びに陥れた諸国民の神々は,彼ら……を救い出したか。ハマトの王,アルパドの王,セファルワイムの都市の王は ― ヘナの王,イワの王はどこにいるのか」。(イザヤ 37:9-13)要するに,このアッシリア人は,抵抗するのは愚かである,抵抗しても事態が悪化するだけである,と言っているのです。
17,18 (イ)ヒゼキヤはどんな動機でエホバに保護を求めますか。(ロ)エホバはイザヤを通して,セナケリブに何と答えますか。
17 ヒゼキヤは,下さなければならない決断の結果を深く憂慮し,神殿でエホバの前にセナケリブの手紙を広げます。(イザヤ 37:14)そして心からの祈りをささげ,このアッシリア人の脅しに耳を傾けてくださるようエホバに懇願し,祈りの最後にこう述べます。「それで今,わたしたちの神エホバよ,彼の手からわたしたちを救ってください。地のすべての王国が,エホバよ,あなただけが神であることを知るためです」。(イザヤ 37:15-20)この言葉から明らかなように,ヒゼキヤの主な関心事は自分自身の救出ではなく,アッシリアがエルサレムを打ち破った場合にエホバのみ名にもたらされる非難です。
18 ヒゼキヤの祈りに対するエホバの答えはイザヤを通して与えられます。エルサレムはアッシリアに降伏してはなりません。一歩も引いてはいけないのです。セナケリブに関して言えば,イザヤはそのアッシリア人に対するエホバからの音信を大胆に語り,こう述べます。「シオンの処女なる娘はあなたをさげすみ,彼女はあなたをあざ笑った。あなたの後ろでエルサレムの娘は[あざけって]その頭を振った」。(イザヤ 37:21,22)次いでエホバは,要約すると,こう言われます。『イスラエルの聖なる方を嘲弄するとは,あなたは何者なのか。わたしはあなたの行ないを知っている。あなたは大いなる野望を抱いており,大言壮語をはく。自分の軍事力に信頼を置いて,多くの土地を征服した。しかし,あなたは無敵ではない。わたしはあなたの企てをくじき,あなたを征服する。そして,あなたが他の者にしたとおりのことをあなたに行なう。あなたの鼻に鉤を付け,アッシリアに連れ戻すのだ』。―イザヤ 37:23-29。
「これがあなたに対するしるしとなるであろう」
19 エホバはヒゼキヤにどんなしるしをお与えになりますか。そのしるしにはどんな意味がありますか。
19 ヒゼキヤには,イザヤの預言が成就することのどんな保証があるでしょうか。エホバはこうお答えになります。「そして,これがあなたに対するしるしとなるであろう。すなわち,今年はこぼれ種から生えたものを,二年目には独りでに芽を出す穀物を食べることになる。しかし三年目には,あなた方は種をまき,刈り取り,ぶどう園を設けてその実を食べよ」。(イザヤ 37:30)エホバは,閉じ込められたユダヤ人に食物を供給なさいます。アッシリアによる占領のために種をまくことはできませんが,前年の収穫物の落ち穂から生じたものを食べることができるでしょう。安息年である翌年は,ひっぱくした状況にもかかわらず,畑を休閑させておかなければなりません。(出エジプト記 23:11)エホバは,民がご自分の声に従うなら,畑には彼らを養うに足る十分な穀物が芽生える,と約束しておられます。そしてその次の年には,通常どおりに種をまき,労働の実を楽しむことになります。
20 アッシリアの攻撃を逃れる者たちは,どのように『下の方に根を張り,上の方に実を産み出し』ますか。
20 次いでエホバは,ご自分の民を,容易に根こぎにはできない植物に例えて,こう言われます。「ユダの家の逃れる者たち……は必ず下の方に根を張り,上の方に実を産み出すであろう」。(イザヤ 37:31,32)そうです,エホバに依り頼む者たちは何も恐れる必要はありません。彼らも子孫も,地にしっかりと据えられて存続します。
21,22 (イ)セナケリブに関してどんなことが預言されますか。(ロ)セナケリブに関するエホバの言葉はどのように,いつ成就しますか。
21 エルサレムに対するアッシリア人の脅しについては何と言えるでしょうか。エホバはこうお答えになります。「彼はこの都市に入ることはない。また,そこで矢を射ることも,盾をもってこれに立ち向かうことも,これに向かって攻囲塁壁を盛り上げることもない。彼は自分が来た道を通って帰って行き,この都市に入ることはない」。(イザヤ 37:33,34)結局のところ,アッシリアとエルサレムが戦闘を交えることはありません。意外なことに,戦わずして敗北するのはユダヤ人ではなく,アッシリア人です。
22 エホバはご自分の言葉にたがわず,ひとりのみ使いを遣わして,セナケリブの軍の精鋭18万5,000人を討ち倒させます。それはリブナで生じたようです。セナケリブが目を覚ますと,自軍の指揮官,長,力ある者たちが死んでいます。セナケリブは屈辱のうちにニネベに戻ります。しかし,完敗したにもかかわらず,かたくなにも偽りの神ニスロクを信奉しつづけます。何年か後,セナケリブはニスロクの神殿で崇拝中に自分の息子二人に暗殺され,またもや,命のないニスロクには救う力のないことが実証されます。―イザヤ 37:35-38。
-
-
王の信仰は報われるイザヤの預言 ― 全人類のための光 I
-
-
[383ページの図版]
ヒゼキヤ王はアッシリアの力に圧倒された時,エホバに依り頼む
[384ページ,全面図版]
[389ページの図版]
王はイザヤに使いを送り,エホバの助言を求める
[390ページの図版]
ヒゼキヤは,アッシリアの敗北によってエホバのみ名が大いなるものとされるようにと祈る
[393ページの図版]
エホバのみ使いがアッシリア人18万5,000人を討ち倒す
-