-
すばらしく造られている!目ざめよ! 2011 | 5月
-
-
[3ページの囲み記事]
省エネ設計
人間の立つ姿勢は,エネルギー効率が非常に優れています。体を直立に支えるのに,筋肉をあまり使わずに済むからです。事実,神経科学の研究者ジョン・R・スコイルズによれば,人間は『立っている時には横になっている時よりも7%多くのエネルギーを消費しているにすぎない』ということです。一方,イヌは(四つ足で)立つ時は,寝た姿勢の時よりも70%ほど多くエネルギーを消費しているとのことです。
-
-
わたしたちが受けた特別な贈り物目ざめよ! 2011 | 5月
-
-
わたしたちが受けた特別な贈り物
人間の体は非常に多くのことを上手にこなせます。人間ほどの幅広い能力を備えた動物はいません。人間にいろいろなことができる理由の一つは,直立の姿勢にあります。視野が広がるだけでなく,腕や手を自在に幾つもの作業のために用いることができるからです。四つ足で歩かなければならないとしたら,わたしたちの動きは大きく制約されるでしょう。
-