-
「例えを使わずに話そうとはしなかった」「来て,私の弟子になりなさい」
-
-
18. エホバの創造物について知るために,どんなものを調べることができますか。
18 私たちも創造物を題材にした例えを使うことができます。例えば,動物の特徴を簡単に取り上げたシンプルな例えです。エホバの創造物について知るために,何を調べたらいいでしょうか。聖書にはいろいろな動物について書かれていて,動物の習性に基づく例えも出てきます。ガゼルやヒョウのように速い,蛇のように用心深い,ハトのように純真といった例えです。c (歴代第一 12:8。ハバクク 1:8。マタイ 10:16)「ものみの塔」誌や「目ざめよ!」誌,jw.orgの「だれかが設計?」シリーズの記事や動画からも,たくさんの情報を得られます。そうした資料に出てくる分かりやすい例えも参考になります。
-
-
「例えを使わずに話そうとはしなかった」「来て,私の弟子になりなさい」
-
-
c エホバの証人が発行した「聖書に対する洞察」第1巻863-865ページには,聖書の中でさまざまな動物がどんな例えに使われているかをまとめた表が載っています。
-
-
「例えを使わずに話そうとはしなかった」「来て,私の弟子になりなさい」
-
-
20 私たちはどのように実例を使って教えることができるでしょうか。例えば,イエスの臨在のしるしに関する預言の実現について話し合っているとします。(マタイ 24:3-14)戦争や飢餓や地震についての最近のニュースに触れて,イエスが預言した通りになっていることを説明できます。新しい人格を身に着けようと努力している人を励ますために,実際に変化を遂げた人の例を伝えたい場合はどうでしょうか。(エフェソス 4:20-24)身近な兄弟姉妹の経験談を引き合いに出せるかもしれませんし,エホバの証人の出版物に載っている経験談なども使えます。jw.orgの「聖書は人の生き方を変える」というシリーズから,ぴったりの例を探すこともできます。
-