ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • イエスの外衣に触れた女
    これまでに生存した最も偉大な人
    • イエスに会いたがっている人の一人は会堂の主宰役員であるヤイロです。ヤイロはイエスの足もとにひれ伏し,「私の小さな娘はいまわの際におります。よくなって生きられるよう,どうかおいでになって,その上に手を置いてやってください」と何度も懇願します。まだわずか12歳のその娘はヤイロの独り娘なので,ヤイロにとってかけがえのない大切な子供です。

      イエスはその願いをいれ,ヤイロの家に向かわれます。群衆もそのあとについて行きます。またもや奇跡が見られるという期待で,人々が興奮している様子を想像することができます。

  • 涙が大きな喜びに変わる
    これまでに生存した最も偉大な人
    • 涙が大きな喜びに変わる

      ヤイロは,血の流出を患う女がいやされたのを見て,イエスの奇跡的な力にますます強い確信を抱いたに違いありません。その日ヤイロは,イエスがこの奇跡を行なわれるよりも前から,12歳の愛する娘が死にかけているので来て助けてくださいとイエスに頼んでいたのです。しかし,ヤイロが一番恐れていたことが起きます。イエスがその女とまだ話しておられるうちに,何人かの者が来てヤイロにそっと言います。「娘さんは亡くなられました! どうして師をこれ以上煩わすのでしょうか」。

      なんという衝撃的な知らせでしょう。考えてみてください。この人は地域社会で非常に尊敬されている人ですが,娘の死を知った今は全く無力でどうすることもできないのです。しかしイエスはその会話を耳にされます。そしてヤイロのほうをご覧になり,「恐れることはありません。ただ信仰を働かせなさい」と言ってヤイロを力づけられます。

      イエスは,悲しみに打ちひしがれて自分の家に戻るヤイロに同行されます。彼らが到着した時,人々は嘆き悲しみ泣きわめいて大騒ぎをしていました。大勢の人が集まって,悲しみのあまり身を打ちたたいていました。イエスは中にお入りになると,「なぜ騒々しく騒ぎたてたり泣き悲しんだりしているのですか。幼子は死んだのではない,眠っているのです」と言われます。

      これを聞いて,人々はイエスをばかにしたように笑いはじめます。彼らは少女が本当に死んだことを知っているからです。ところがイエスは,少女は眠っているにすぎないと言われます。イエスは神から与えられたご自分の力を用いて,人々は深い眠りから目覚めさせられるのと同じほどたやすくよみがえらされるのだということを示すつもりでおられるのです。

      そこでイエスは,ペテロ,ヤコブ,ヨハネ,それに死んだ少女の母親と父親以外の人をみな外に出し,それからその5人と共に幼い少女が横たわっている所に行かれます。イエスは少女の手を握って,「タリタ クミ」と言われます。これは,訳せば,「乙女よ,あなたに言います,起きなさい!」という意味です。すると,少女はすぐに起き上がって歩きはじめます。少女の両親はこれを見て,大きな喜びで気も狂わんばかりになります。

      イエスはその子に何か食べ物を与えるように指示してから,起きた事柄についてはだれにも話さないようにと,ヤイロとその妻にお命じになります。しかし,イエスの言葉に反してこの事はその地方全体に広まります。これは,イエスが人を復活させた2番目の例です。 マタイ 9:18-26。マルコ 5:35-43。ルカ 8:41-56。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする