-
エホバのみ名は何という威光を帯びているのでしょうものみの塔 1986 | 12月15日
-
-
7 (イ)ラハブはどのようにエホバへの信仰を言い表わしましたか。(ロ)今日,新しい人たちはどんな態度を示すべきですか。また,どのように行動すべきですか。
7 ラハブはエホバの強力な業について知っていました。かくまっていた斥候にラハブは信仰を表明し,「わたしははっきり分かります。エホバはこの地を必ずあなた方にお与えになります。あなた方に対する非常な怖れがわたしたちに臨み,この地に住むすべての民はあなた方のために意気をくじかれているのです」と言うことができました。ラハブは,エホバの強力な業に関してすでに聞いていた報告について告げたあと,こう続けました。「あなた方の神エホバは,上の天においても下の地においてもまさしく神なのです。ですから今,エホバにかけてどうか誓ってください。わたしはあなた方に愛ある親切を示しましたから,あなた方もわたしの父の家の者たちに必ず愛ある親切を示してくださる,と。そして,ぜひとも信頼できるしるしを与えてください」。(ヨシュア 2:9-13)
-
-
エホバのみ名は何という威光を帯びているのでしょうものみの塔 1986 | 12月15日
-
-
10 エリコはどのような意味で特に注目されることになっていましたか。
10 この劇的な出来事を異なった観点から見てみましょう。「エリコはイスラエルの子らのゆえに固く門を閉ざしていた。出て来る者も入って行く者もいなかった」と記されています。エリコはカナン人の都市のうち,エホバの処刑の剣が最初に臨んだ都市でした。そのような理由で,エリコは神にささげられた初穂として特に注目されることになっていました。「そして,この都市は滅びのためにささげられたものとされなければならない。それは,そこにある一切の物と共にエホバのものとなる」とヨシュアは説明しました。―ヨシュア 6:1,17。出エジプト記 22:29; レビ記 27:26と比較してください。
-
-
エホバのみ名は何という威光を帯びているのでしょうものみの塔 1986 | 12月15日
-
-
14 エリコの攻囲に当たって,エホバはどんな奇妙な戦術をお命じになりますか。
14 今度は戦闘の場面をご覧ください。エホバは実に奇妙な戦術を要求されました。イスラエルの祭司たちはエホバの臨在を表わす契約の箱を担ぎ,一日に一回,六日の間,エリコの周りを行進するのです。その前には7人の祭司が立って雄羊の角笛を吹き,それら祭司たちの前方と後方でイスラエルの兵士たちが行進します。しかし,七日目には彼らは「早く,夜が明けるとすぐに」起き,町の周りを七回行進します。エリコの町の人々は身震いしたに違いありません。―ヨシュア 6:2-15。
-
-
エホバのみ名は何という威光を帯びているのでしょうものみの塔 1986 | 12月15日
-
-
16 (イ)エリコの倒壊の特色となっているのはどんな奇跡ですか。(ロ)ラハブの信仰はどのように報われますか。
16 最後にヨシュアは,「叫べ。エホバはこの都市をあなた方にお与えになったのだ」と民に命じます。それから大きなときの声が上がります。地が振動し,次いで奇跡中の奇跡とも言える出来事が生じます。エリコの城壁は崩れ落ちます。イスラエル人は従順に前へ突進し,都市の中の息ある者すべてを滅ぼし,その都市を火で焼きます。
-