-
真理の神に仕えて忠誠を示すものみの塔 1986 | 4月1日
-
-
人間の哲学を支持する僧職者たちは同様の証拠を示し,自分たちが「不法の人」の一部であることをあらわにしています。彼らは,創世記を含む,神の律法を捨てています。(使徒 7:53)そして,いまだに証明されていない,また証明することのできない進化論に代表されるようなこの世的な思想の暗闇に羊の群れを導いています。―ヨハネ 3:19。
16 エゼキエルの時代の「年長の者」と今日の多くの僧職者の間にはどんな類似点が認められますか。
16 それらユダヤ人の長老たちが偽りの崇拝をエルサレムの神殿に持ち込んだように,今日の偽宗教の指導者たちも,“クリスチャン”という名称に執着しようとします。しかし,進化に対する信仰はキリスト教のものではありません。この理論を受け入れたために神から離れてしまった人は少なくありません。国々も人々も,「適者生存」という進化論の原理を信奉しているので,進化論はこの20世紀の独立的な態度,暴力,テロなどの要因としてかなりの比重を占めています。人間は創造者に対する責任を負っていない,と進化論は教えてきました。(ローマ 9:28)そのために人々は,神のことなど全く意に介さずに,勝手に“自分のしたいことができる”と考えてきました。
17 進化論を支持する僧職者は,どんな点で重大な誤りに陥っていますか。
17 進化を受け入れる宗教指導者は,事実上,「エホバはわたしたちを見ていない。エホバはこの地を捨てたのだ」と言っていることになります。この哲学を奉じているので,彼らは神に対する責務を感じません。まさしく,神に関する彼らの概念は,神秘的で説明の不可能な三位一体という信条によって曇らされています。その見方と一致して,彼らは唯一まことの神エホバの名前そのものを除き去ることを好み,そのみ名については全く触れようとせず,それを念入りに聖書の翻訳から取り去っています。一般に知れ渡っているこの世的な進化論の教えに逆らうことを恐れているのです。
-
-
真理の神に仕えて忠誠を示すものみの塔 1986 | 4月1日
-
-
13 (イ)今日のキリスト教世界には,それに対応するどんな状況が存在していますか。(ロ)イエスは創造に関する聖書の記述をどのように見ておられましたか。
13 この幻に対応するものとして,今日のキリスト教世界の僧職者の間には衝撃的な状況が見られます。この「不法の人」の大部分は創造に関する聖書の記述を捨てています。(テサロニケ第二 2:3)もしくはエゼキエルの時代の背教者たちのように,僧職者は創世記の冒頭の数章を神話や寓話で成り立っているものと主張し,進化論と聖書を融合させようとします。えてして最も簡潔な説明こそ真実であるという科学の公理を無視し,聖書の記述は自分たちにとってあまりに幼稚だというのです。思い上がった彼らの知性は,より凝ったもの,より複雑なものを求めます。彼らは,文字通りの創世記の記述を「真理」として語られたイエス・キリストに勝る者として自分たちを高めているのです。―ヨハネ 17:17。マタイ 19:4-6。
-