-
ビッグバンで説明できることと,できないこと目ざめよ! 1996 | 1月22日
-
-
創造に関するこの世代の概念のうち,最も人気のある説によれば,今から150億ないし200億年ほど前には,宇宙も空間もありませんでした。
-
-
ビッグバンで説明できることと,できないこと目ざめよ! 1996 | 1月22日
-
-
少し前に,天文学者のウェンディー・フリードマンや他の人たちは,ハッブル宇宙望遠鏡を使って,おとめ座にある一つの銀河までの距離を測りました。この観測結果は,宇宙がこれまでの推定よりも速く膨張しており,したがって宇宙の年齢がこれまでの推定よりも短いことを示唆しています。事実,去年の6月にサイエンティフィック・アメリカン誌は,そのデータからは「わずか80億年という宇宙の年齢がはじき出される」と伝えたばかりです。80億年と言うと,たいへん長く思えますが,これは現在の宇宙の推定年齢の半分ほどにすぎません。これは大問題です。その記事が続けて伝えているように,「少なくとも140億年という年齢の星の存在を示唆するデータがある」からです。もしフリードマンの数字が事実であれば,これら長寿の星は,なんとビッグバンの前から存在していることになるのです。
-