ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 06/1 7ページ
  • 発表

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 発表
  • わたしたちの王国宣教 2006
わたしたちの王国宣教 2006
宣 06/1 7ページ

発表

■ 野外での提供 1月: 会衆に在庫のある,1991年以前に発行された書籍のいずれか。会衆に在庫がなければ,近隣の会衆に,使わせてもらえる古い出版物が余分にないかどうか確認する。書籍を受け取らない人には「ずっと見張っていなさい!」を提供する。2月: 「エホバに近づきなさい」。この出版物がないときには,代わりに,『啓示の書の最高潮』の本を用いることができる。3月: 「聖書は実際に何を教えていますか」。聖書研究を始めるために特別の努力を払う。4月: 「ものみの塔」と「目ざめよ!」を提供する。関心ある人を再訪問するときや,記念式その他の神権的な集いに出席しても会衆と活発には交わっていない人を訪ねるときには,『聖書の教え』の本を用いて聖書研究を始めることに努める。

■ 4月には週末が5回あるので,補助開拓奉仕を行なう絶好の月になるでしょう。

■ 巡回監督は2月以降,どんなに遅くとも3月6日以降には,「平和な生活 ― 今,そして永久に楽しめます」という主題の新しい公開講演を行ないます。

■ すべての会衆は,今年の記念式を4月12日,水曜日の日没後に行なうよう,ふさわしい取り決めを設けてください。話を日没前に始めることはできますが,記念式の表象物を日没前に回し始めることはしないでください。皆さんの地域の日没時刻については,地元の情報で確認してください。会衆ごとに記念式を行なうのが望ましいと言えますが,それが無理な場合もあるでしょう。ふだん幾つかの会衆が同じ王国会館を使用している場合,その晩のために,一つもしくはそれ以上の会衆が他の施設を使うよう手配できるかもしれません。できれば,この行事から皆が十分の益を得られるように,次の式との間は少なくとも40分空けるようお勧めします。車の乗り降りを含め,交通事情や駐車場にも配慮を払ってください。長老団は,地元でどんな取り決めが最善かを決定します。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする