-
エホバの証人の1990 年鑑1990 エホバの証人の年鑑
-
-
宣教訓練学校は実を結ぶ
1989奉仕年度中,この学校のさらに二つのクラスが米国で開かれました。ミズーリ州セントルイスと,ペンシルバニア州コラオポリスの大会ホールが,それぞれ第3期,第4期のクラスのために用いられました。第5期のクラスは,1989年春にオーストリアのウィーンで開かれました。
第3期生は25人中6人が外国への任命を受けました。ほかの人たちは,米国とカナダで奉仕するよう任命され,中には巡回奉仕を行なうようになった人もいます。第4期生に関して言えば,24人のうち16人が外国で働くよう任命されました。現在のところ,他の人たちは米国とカナダで全時間奉仕を続けています。
1989年4月後半に,宣教訓練学校は一層国際色を帯びるようになりました。米国で旅行する監督として奉仕している,長い経験を持つ二人の教訓者がウィーンに派遣されました。ヨーロッパにおける最初のクラスを構成した23人の生徒たちは,オーストリア,ベルギー,フランス,ドイツ,オランダ,スイス,ユーゴスラビアからやって来ました。また,将来のクラスで教訓者を務める見込みのある8人が,ドイツ,フランス,イタリア,スペインからその学校に出席しました。立派な教室に加え,図書室の施設や学校のための事務所も用意されました。宿泊場所はベテル・ホームの中に準備されました。
教訓者たちは,生徒の立派な進歩に大変喜びました。生徒たちにとっては,決して忘れたり後悔したりすることのない,まさに生涯に一度の経験となりました。卒業生のうち,4人がヨーロッパ以外の地域に任命されましたが,今のところ他の人たちはヨーロッパ大陸の中で割り当てを果たしています。
学校での課程が終了した後,ウィーンのクラスから手紙が来ましたが,それには一部こう書かれていました。「私たちのほとんどは,学校に来る前から牧者として奉仕していました。しかし今では,神の民の牧者に対する規準とは一体何なのか,一層深く理解しています。このすばらしい教育を受けなければ決してできないような,はるかに優れた仕方でエホバと兄弟たちと仲間の人間に仕えられるよう,十分に訓練を受け,整えられたと確信しています」。
現時点で,宣教訓練学校の卒業生たちは,自分の出身国以外の25の国や地域で奉仕するよう任命されました。
-
-
エホバの証人の1990 年鑑1990 エホバの証人の年鑑
-
-
[22ページの図版]
オーストリアのウィーンで,ヨーロッパにおける宣教訓練学校の最初のクラスは1989年6月18日に卒業した
[23ページの図版]
米国における宣教訓練学校の第3期生は1988年11月13日に卒業し,第4期生は1989年6月11日に卒業した
-