ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目93 9/8 16–19ページ
  • アフリカで開設された新しい学校

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • アフリカで開設された新しい学校
  • 目ざめよ! 1993
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 学校の目的
  • 他に例を見ない訓練
  • 野外からの注解
  • 入校資格は?
  • 宣教訓練学校 ― 活動に通ずる大きな戸口
    わたしたちの王国宣教 2004
  • 世界じゅうの人の益となる卒業生を送り出す学校
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2006
  • 王国の奉仕者たちを訓練する
    神の王国は支配している!
  • 聖書教育における新たな里程標
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1988
もっと見る
目ざめよ! 1993
目93 9/8 16–19ページ

アフリカで開設された新しい学校

ナイジェリアの「目ざめよ!」通信員

それは1990年7月のことでした。一通の手紙が読み上げられ,400人を超えるエホバの証人の自発奉仕者たちは大きな興奮に包まれました。これらの人は,ナイジェリアのイギードゥマにあるものみの塔協会の支部事務所で生活し,奉仕しているエホバの証人です。1987年に米国で始まった宣教訓練学校がアフリカでも開かれることになり,しかも初めのほうのクラスはイギードゥマで開かれることになったのです。

それからの日々,ベテル家族は第1期のクラスのために準備をしました。a 生徒と教訓者には宿舎が必要です。既存の来客用の部屋では足りません。あと15部屋必要です。それで証人たちは,倉庫をきれいな住居用の部屋に改造する作業に取りかかりました。床にタイルを貼り,壁にペンキを塗り,カーテンを付けました。大工部門はベッドやキャビネットや机を作って取り付けました。最後に,椅子や電気スタンドや本棚が運び込まれました。本棚は神権的な出版物でいっぱいにされました。

加えて,家族のための娯楽室が,生徒のための教室と図書室に改造されました。一つの病室は一時的に教訓者用の事務所になり,机やテーブル,その他の事務用品が備えられました。一方,国中で幾つも行なわれたエホバの証人の大会の際,学校が開かれるという知らせがなされ,入校希望者から何百通もの申込書が寄せられ始めました。

1992年2月の最初の週には準備が整いました。二人の教訓者,マイケル・パーブリックとピーター・ニコルスが第1期のクラスを教えるためにイギリスから到着しました。22人の生徒に加えて,3人の将来の教訓者,アイゼイア・ムウェ,アイゼイア・オラボーデ,ピウス・オパラオチャも来ました。この3人のナイジェリア人のエホバの証人は,訓練を受けて第2期以降のクラスを教えるのです。

学校の目的

ベテルは期待と興奮に包まれました。なぜでしょうか。この学校がナイジェリアでの弟子を作る業に良い影響を及ぼすという見込みのためです。遠い昔,エホバは「人々という形の賜物」を備えると予告されました。(詩編 68:18)エホバはそのことを使徒たちの時代に行なわれました。使徒パウロがエフェソス 4章8節から11節で述べているとおりです。今日でも,エホバは人々の賜物を備えておられます。宣教訓練学校は,組織上の責任をさらに担えるようそうした人々を備えさせる愛ある取り決めなのです。

ナイジェリア国内には,3,000以上の会衆に16万人を超えるエホバの証人がいます。中には,長老が一人か二人,奉仕の僕が数人しかいない会衆もあります。良いたよりがまだ大々的に宣べ伝えられていない広大な区域を抱えている会衆もあります。それで,福音宣明の業で率先するだけでなく,群れを牧し会衆で教える資格のある男子が大いに必要とされているのです。

宣教訓練学校の目的は,こうした責任を担えるよう兄弟たちを訓練することです。卒業生の中には特別開拓奉仕や旅行する奉仕を始める人もいます。こうした奉仕の分野はナイジェリアで大いに必要とされています。地元の会衆に戻って兄弟たちに助けや励ましを与える人もいます。このような十分に資格のある兄弟が奉仕する会衆は,何と大きな祝福を受けることになるのでしょう。

他に例を見ない訓練

宣教訓練学校は,宣教者を外国での奉仕のために訓練するものみの塔ギレアデ聖書学校の分校ですが,カリキュラムは他に例を見ないものです。8週間にわたって開かれる学校で,生徒は聖書を集中的に研究し,聖書の教えを幅広くまた注意深く考慮します。その中には,牧羊の責任に関する助言や,クリスチャンの生活の中で起きる問題を扱うための指針が含まれています。また生徒は,管理や審理や組織に関する事柄についての聖書の教えも学びます。公に話すための特別な訓練も受けます。教訓者は気遣いを示し,生徒に対して個人的に注意を払い,霊的に進歩できるよう援助します。

通算すると普通,生徒はクラスで45の割り当てを受け,256時間の授業から益を得ます。ほかに,宿題の時間は140時間,試験の時間は14時間です。

主要な教科書は聖書ですが,生徒はものみの塔協会が発行した聖書研究の手引きとなる本を16冊学校に持参することになっています。学校が開かれている間,生徒はベテルの図書室に十分に備えられている他の出版物も深く掘り下げて研究します。確かに,生徒は本を上手に読む必要があります。

学校の勉強に加え,生徒は毎日45分ずつ,清掃,食堂,園芸,ハウスキーパー,厨房,洗濯室,発送,構内郵便といったベテルの八つの部門の一つで働きます。順番に仕事を行なうので,8週間後にはそれぞれの生徒はこのすべての部門で働いたことになります。ある生徒は「いろいろな部門で働いて,エホバがこの業の監督であられることを理解できました」という感想を述べました。別の生徒は「部門の監督は,愛をもって教え,正すことのできる人でした」と述べました。また,「すべての人がベテル奉仕の良さを味わい知るといいですね」という感想を述べた生徒もいます。

兄弟たちは受けた訓練に対してどのように反応したでしょうか。生徒の一人は「学校の中の学校[でした]」と言いました。「本当に最高の取り決めです!」と熱っぽく語った生徒もいます。第1期生は喜びと感謝の心にあふれ,次のような手紙をしたためました。「わたしたちの決意は……良いたよりの音信を中心に生活すべてを築くことです」。

野外からの注解

1992年の前半と1993年の前半に,ナイジェリアでは宣教訓練学校の四つのクラスがまず開かれました。第2期生は統治体にあてて次のような感謝の手紙を書きました。「確かに,これほどすばらしい学校に出席したことはありません。この課程は大学教育よりはるかに優れています。『聖書抜きの大学の教育課程よりも,大学の教育課程抜きの聖書の知識のほうが貴重』というウィリアム・フェルプスの言葉のとおりだと思います。とりわけ,皆さんが私たちに純粋な関心を抱いてくださっていることは明らかです。それで,私たちは全時間奉仕を生涯の仕事とするよう決意しています」。

卒業生は新しい任命地でどのように迎えられているでしょうか。ある旅行する監督は,特別開拓者として奉仕している第1期の卒業生二人についてこのような手紙を書いています。「今では集会が,心に訴える,励みの多い,楽しく意味深いものになっています。野外奉仕活動は増加の一途をたどっています。……会衆は喜びで沸き立っています。……この特別開拓者たちについて幾人かの兄弟に尋ねたところ,主宰監督は喜びの涙を浮かべながら,『私たちの会衆に健全で効果的な助け手を送ってくださったエホバと組織に感謝しています』と答えてくれました」。

入校資格は?

どこの国で宣教訓練学校に出席するとしても,それは奉仕の驚くほどの特権,エホバからのすばらしい祝福です。確かにこの訓練によって,生徒は霊的な男子として成長し,より一層エホバに用いられるべく備えられます。

当然,高い入校条件があります。入校資格を得るには,申込者はクリスチャン会衆で長老あるいは奉仕の僕として少なくとも2年間奉仕していなければなりません。正規開拓者であるほうが望ましいとされています。独身で,年齢は23歳から50歳までの間でなければなりません。過去5年間に審理上の戒めを受けたり排斥されたりしたことがあってはなりません。申込者は英語を読み,書き,流ちょうに話せる必要があります。また健康であり,特別な世話や食餌療法を必要としないということも求められています。

とりわけ志願者には,必要とされる場所ならばどこででも奉仕するという心構えがあること,そのような意欲を持っていること,そしてそのようにできることが求められています。これには,神のご意志を行ないたいという強い願いが必要なだけではありません。「ここにわたしがおります! わたしを遣わしてください」と言って,特別な業を行なうために自らを熱烈な態度で差し出したイザヤと同じ精神が必要です。―イザヤ 6:8。

あなたは同じような霊を抱いていますか。この奉仕の特権をとらえようと努めることのできる立場にいますか。そのようにして後悔している人はいません。巡回監督として現在奉仕している一人の卒業生はこう述べています。「私にとって宣教訓練学校は,他のものとは比べることのできない贈り物でした。それは私の霊的な意味での人生の頂点となりました。人生をもう一度やり直せるとしても,決して違う道を選んだりはしないでしょう」。

[脚注]

a 「ベテル」という言葉は「神の家」という意味のヘブライ語から来ており,ものみの塔協会の各支部にはそのような名前が付けられています。

[16,17ページの図版]

教訓者のアイゼイア・ムウェとピウス・オパラオチャ

授業

クラス討議

図書室で調査を行なう

[18ページの図版]

洗濯室や発送部門で働く

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする