ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • モーセはエホバに仕えることを選ぶ
    聖書から学べる大切なこと
    • ファラオの娘が赤ちゃんのモーセを見つけたのを,ミリアムが近くから見ている。

      レッスン17

      モーセはエホバに仕えることを選ぶ

      エジプトで,ヤコブの家族はイスラエル人として知られるようになりました。ヤコブとヨセフが死んだ後,別のファラオが支配し始めました。ファラオは,イスラエル人がエジプト人より強力になってきているので,こわくなります。それでイスラエル人をどれいにします。れんがを作らせ,野原でとてもきつい仕事をさせます。でも,エジプト人が仕事をきつくすればするほど,イスラエル人は増えていきました。ファラオはそれが気に入らなかったので,生まれてくるイスラエル人の男の子をみんな殺すように命令しました。イスラエル人がどれほどおそろしく感じたか想像できますか。

      ヨケベドというイスラエル人の女性に美しい男の子が生まれました。ヨケベドはその子を守るため,かごに入れてナイル川のアシの間にかくします。赤ちゃんのお姉さんのミリアムは近くにいて,どうなるか見ていました。

      ファラオのむすめが川に水浴びをしに来て,かごを見つけます。中に泣いている赤ちゃんがいて,ファラオのむすめはかわいそうに思いました。そこでミリアムは,「この子に乳を飲ませる人を見つけてきましょうか」と言います。ファラオのむすめが,そうするよう言うと,ミリアムは自分の母親ヨケベドを連れてきます。ファラオのむすめはヨケベドに言いました。「この子を連れていって,私の代わりに乳を飲ませてください。お金ははらいます」。

      モーセが走っている。

      ヨケベドはその子が大きくなると,ファラオのむすめの所に連れていきます。ファラオのむすめはその子をモーセと名付け,自分の息子として育てました。モーセは王子として成長し,欲しいものは何でも手に入れられました。でも,モーセは決してエホバを忘れませんでした。自分がエジプト人ではなく,本当はイスラエル人であることを知っていました。モーセはエホバに仕えることを選びました。

      モーセは40さいの時,イスラエル人を助けようと思いました。ある時,エジプト人がイスラエル人のどれいをたたいているのを見ます。モーセがそのエジプト人を強くなぐったので,その人は死にました。モーセは死体を砂の中にかくします。そのことを知ったファラオはモーセを殺そうとします。モーセはミディアン地方ににげました。エホバは,そこでもモーセを気にかけていました。

      「信仰によってモーセは,……ファラオの娘の子と呼ばれることを拒み,……神の民と共に虐待されることを選びました」。ヘブライ 11:24,25

      質問: イスラエル人はエジプトでどんなあつかいを受けましたか。モーセがエジプトからにげたのはなぜですか。

      創世記 49:33。出エジプト記 1:1-14,22; 2:1-15。使徒 7:17-29。ヘブライ 11:23-27。

  • 燃えるいばらの木
    聖書から学べる大切なこと
    • 燃えるいばらの木の所にいるモーセ

      レッスン18

      燃えるいばらの木

      モーセは40年間ミディアンに住んでいます。けっこんして子どももいます。ある日モーセはシナイ山の近くで羊の世話をしていた時,不思議なものを見ます。いばらの木が燃えているのに,燃えつきません。何でだろうと思って近づくと,その木から声が聞こえます。「モーセ! それ以上近づいてはいけません。サンダルをぬぎなさい。あなたは聖なる場所に立っています」。天使を使って,エホバが話していました。

      モーセはおそれを感じて,顔をかくします。さらに声がします。「私はイスラエル人が苦しんでいるのを見ました。エジプト人からイスラエル人を救って,良い土地に連れていきます。あなたが私の民をエジプトから連れ出すことになります」。モーセはびっくりしたと思いませんか。

      モーセは,「だれに言われて来たのかとイスラエル人に聞かれたら,何と言えばよいでしょうか」とたずねます。神は答えます。「アブラハムの神,イサクの神,ヤコブの神エホバにつかわされたと言いなさい」。モーセは言います。「私が言うことをみんなが聞かなかったら,どうしたらよいでしょうか」。エホバは,ご自分が助けることをモーセが信じられるようにします。モーセに,つえを地面に投げるようにと言います。すると,つえはヘビになりました。モーセがヘビのしっぽをつかむと,つえにもどりました。エホバはこう言います。「このきせきを見せれば,私につかわされたことを証明できます」。

      モーセが「私は話すのが苦手です」と言うと,エホバはこう約束します。「何を言うかは私が教えます。そして兄のアロンがあなたを助けるようにします」。モーセは,エホバが共にいてくれることが分かったので,家族を連れてエジプトに向かいます。

      「何をどう話そうかと心配してはなりません。話すべきことはその時に与えられるからです」。マタイ 10:19

      質問: モーセは羊の世話をしていた時に何を見ましたか。エホバはモーセが何をすることになると言いましたか。

      出エジプト記 3:1–4:20。使徒 7:30-36。

  • 最初の3つの災い
    聖書から学べる大切なこと
    • ファラオの前に立つモーセとアロン

      レッスン19

      最初の3つの災い

      イスラエル人は,どれいとしてきつい仕事をさせられていました。エホバはモーセとアロンをファラオの所に行かせ,こう伝えさせます。「私の民が,こう野に行って私をすうはいできるようにしなさい」。ファラオはえらそうにこう答えます。「なぜ私がエホバの言うことを聞かないといけないのか。イスラエル人を行かせたりはしない」。そして,イスラエル人の仕事をもっときつくします。エホバはファラオに重要なことを分からせるため,あることをします。何をしたか知っていますか。エホバはエジプトに10の災いを起こします。モーセにこう言います。「ファラオは私の言うことを聞きません。朝,ファラオはナイル川の所にいます。そこで,『あなたが私の民を行かせようとしないので,ナイル川の水は全て血に変わる』と伝えなさい」。モーセは,言われた通りファラオの所に行きました。ファラオの前で,アロンがナイル川をつえで打つと,川は血に変わります。川はひどいにおいがし,魚は死にます。ナイル川の水は飲めなくなりました。でも,ファラオはイスラエル人を行かせようとしません。

      7日後,エホバは再びモーセをファラオの所に行かせ,こう伝えさせます。「私の民を去らせないなら,エジプト中がカエルでいっぱいになります」。アロンがつえを持ち上げると,そこら中にカエルが現れます。カエルが家の中にも,ベッドの上にも,台所にもいます。カエルだらけです。ファラオはモーセに,この災いを終わらせるようエホバにお願いしてくれと言います。ファラオは,イスラエル人を行かせることを約束します。それで,エホバは災いを止め,エジプト人は,死んだカエルを積み上げていき,それはあちこちで山のようになりました。国中で,ひどいにおいがするようになります。でも,またファラオはイスラエル人を行かせようとしませんでした。

      エホバはモーセに言いました。「アロンに地面をつえで打たせなさい。土ぼこりがブヨになります」。そうすると,ブヨがたくさん発生します。ファラオの周りにいる人たちも,「この災いは神からのものです」と言います。それでも,ファラオはイスラエル人を行かせようとしませんでした。

      エジプトで起きた10の災いのうちの3つ: 血に変わったナイル川,カエル,ブヨ

      「私の力と強さを知らせる。彼らは私の名がエホバであることを知らなければならなくなる」。エレミヤ 16:21

      質問: 最初の3つの災いは何でしたか。エホバが災いを起こしたのはなぜですか。

      出エジプト記 5:1-18; 7:8–8:19。ネヘミヤ 9:9,10。

  • 次の6つの災い
    聖書から学べる大切なこと
    • バッタの大群

      レッスン20

      次の6つの災い

      モーセとアロンは,ファラオに神からの言葉を伝えに行きます。「私の民を行かせないなら,この国にアブを送りこみます」。アブの大群が,お金持ちの家にも,貧ぼうな人の家にも,エジプト人の家に入りこみます。エジプト中がアブでいっぱいになりました。でも,イスラエル人が住んでいるゴシェン地方には,アブが来ませんでした。この4番目の災いから,エジプト人だけが災いを受けるようになります。ファラオはこうたのみます。「このアブを取り除くようエホバにお願いしてくれ。おまえたちみんな,行ってよい」。でも,エホバがアブをいなくならせると,ファラオは考えを変えます。いつになったらファラオはエホバのことを本当に認めるのでしょうか。

      エホバは言います。「ファラオが私の民を行かせないなら,エジプトの家ちくは病気になって死にます」。次の日,エジプト人の家ちくは死に始めます。イスラエル人の家ちくは死にません。それでもファラオはがん固で,エホバに従おうとしません。

      エホバはモーセに,ファラオの所に行って灰を空中にまくようにと言います。灰の粉が空中をまって,エジプト人の体に付きました。それは,全てのエジプト人と動物たちに痛いはれ物を生じさせました。でも,ファラオはイスラエル人を行かせようとしません。

      エジプトで起きた4番目から6番目の災い: アブ,家畜の病気,腫れ物

      エホバは,モーセをまたファラオの所に行かせ,こう伝えさせます。「あなたはまだ私の民を去らせようとしないのですか。あした,この国にひょうが降ります」。次の日エホバは,かみなりを起こし,ひょうと火を降らせます。エジプトでそれまでに起きたことがないひどいあらしでした。木や作物がなぎたおされました。でもゴシェン地方では何も起きませんでした。ファラオは言います。「あらしがやむようエホバにお願いしてくれ。そうしたらおまえたちは行ってよい」。でも,ひょうと雨がやむとすぐ,ファラオは考えを変えました。

      モーセは言います。「バッタが,あらしの後に残った草木を食いつくします」。数え切れないほどのバッタが現れ,野原や木に残ったものをみな食べてしまいました。ファラオは必死にたのみます。「バッタをどっかにやってくれるようエホバにお願いしてくれ」。でもエホバがバッタをいなくならせると,ファラオはまたがん固になります。

      エホバはモーセに言います。「空に向かって手をのばしなさい」。すると,すぐに空が完全に暗くなります。3日間,エジプト人は周りの物も人も,何も見えませんでした。でも,イスラエル人が住んでいる所には光がありました。

      エジプトで起きた7番目から9番目の災い: ひょう,バッタ,暗闇

      ファラオはモーセに言います。「おまえたちは行ってもよい。家ちくだけはここに残しておけ」。モーセは言います。「神にささげるため,家ちくも連れていかなければなりません」。ファラオはとてもおこり,こうさけびました。「ここから出ていけ! 今度私の前に現れたら,おまえを殺してやる」。

      「あなたたちは再び,正しい人と悪い人,神に仕える人と仕えない人の違いを目にすることになる」。マラキ 3:18

      質問: エホバはその後どんな災いを起こしましたか。10の災いの4番目から変わったことは何ですか。

      出エジプト記 8:20–10:29。

  • 10番目の災い
    聖書から学べる大切なこと
    • イスラエル人の男性が戸口の所に血を付けている。

      レッスン21

      10番目の災い

      モーセはファラオに,二度と会いに来ないようにすると約束します。そして出ていく前に,ファラオにこう言います。「真夜中に,ファラオの息子からどれいの息子までエジプトにいる長男は,全員死にます」。

      エホバはイスラエル人に,特別な食事をするようにと言います。「1さいのおすの羊かヤギを殺して,その血を家の戸口の所に付けなさい。その肉を焼いて,こうぼの入っていないパンといっしょに食べなさい。きちんと服を着て,サンダルをはき,出かける用意をしなさい。今夜,私はあなたたちをエジプトから自由にします」。イスラエル人がどれほどうれしく思ったか,想像できますか。

      真夜中に,エホバの天使がエジプトにある家全部を回ります。戸口に血の付けられていない家では長男が死にました。天使は血の付けられている家は過ぎこしました。つまり通り過ぎたのです。お金持ちの人も貧ぼうな人も,エジプト人の家族はみな,子どもを亡くしました。でも,イスラエル人の子どもは一人も死にませんでした。

      ファラオの息子も死にました。ファラオはもう強がってはいられません。すぐにモーセとアロンにこう言います。「さあ,ここから出ていけ。行って,おまえたちの神をすうはいするがいい。家ちくも連れていけ」。

      満月の夜に,イスラエル人は家族や部族ごとによくまとまって,エジプトを出ていきました。60万人のイスラエル人の男性のほかに,たくさんの女性や子どもたちもいました。イスラエル人ではない大勢の人たちもエホバをすうはいしたいと思い,いっしょに行きました。ついにイスラエル人は自由になりました。

      エホバが救ってくれたことを忘れないために,イスラエル人は毎年,この時と同じ特別な食事をすることになります。それは過ぎこしと呼ばれました。

      イスラエル人がエジプトから出る。

      「私は次の理由であなたを生かしておいた。あなたのことで私の力を示し,私の名が地上全体に広まるようにするためである」。ローマ 9:17

      質問: 10番目の災いは何でしたか。イスラエル人はその災いを受けないために何をしなければなりませんでしたか。

      出エジプト記 11:1–12:42; 13:3-10。

  • 紅海でのきせき
    聖書から学べる大切なこと
    • ファラオと軍隊

      レッスン22

      紅海でのきせき

      ファラオは,イスラエル人がエジプトを出ていったことを聞くと,行かせてしまったことを後かいします。そして戦士たちにこう命令します。「戦車を全部用意しろ。やつらを行かせるんじゃなかった。追いかけろ!」 ファラオと戦士たちは後を追います。

      エホバはご自分の民の道案内をするために,昼は雲の柱,夜は火の柱を使います。民を紅海の方に連れていき,テントを張るようにと言いました。

      間もなくイスラエル人は,ファラオの軍隊が追いかけてきたのに気付きます。海とエジプト軍にはさまれて,どこにもにげられません。イスラエル人はモーセにこうさけびます。「もう助からない! こうなるならエジプトにいさせてくれたらよかったのに」。しかしモーセは言います。「おそれてはなりません。エホバがどのように救ってくださるかをよく見なさい」。モーセは本当にエホバを信らいしていたんですね。

      エホバはイスラエル人に,テントをたたんで出発するようにと言います。その夜,エホバは雲の柱を動かして,エジプト人とイスラエル人の間に置きます。エジプト人の側は真っ暗でしたが,イスラエル人の側は明るく照らされました。

      エホバはモーセに,海の上に手をのばすようにと言います。エホバは一晩中,強い風をふかせました。海が2つに分かれ,真ん中に道ができます。何百万ものイスラエル人が,水のかべの間にできたかわいた地面を進み,向こう岸にわたります。

      乾いた海底を歩いているイスラエル人の横に水の壁がある。

      ファラオの軍隊は,かわいた海底に下りてイスラエル人を追いかけます。その時エホバが軍隊を混乱させました。兵車の車輪が次々と外れていきます。兵士たちは,「もうにげよう! エホバがイスラエル人のために戦っているのだ」とさけびます。

      エホバはモーセに言います。「海の上に手をのばしなさい」。するとすぐに,エジプトの軍隊の上に水のかべが両側からくずれてきます。ファラオと兵士はみんな死にました。一人も生き残りませんでした。

      岸辺では,わたり終えた大勢の人たちが神を賛美して歌いました。「エホバに向かって歌う。神はかがやかしい勝利を収めた。馬と乗り手を海に投げ入れた」。人々が歌うと,女性たちはタンバリンを持っておどりました。みんな本当に自由になったことをとても喜びました。

      「それで,私たちは勇気を持ってこう言えます。『エホバは私を助けてくださる。私は恐れない。人が私に何を行えるだろう』」。ヘブライ 13:6

      質問: イスラエル人が紅海の所でこわく感じたのはなぜですか。エホバはどのように救いましたか。

      出エジプト記 13:21–15:21。ネヘミヤ 9:9-11。詩編 106:9-12; 136:11-15。ヘブライ 11:29。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする