ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 大いなるモーセに対する認識を深める
    ものみの塔 2009 | 4月15日
    • モーセ ― イエスの前駆者

      6 使徒ペテロは,イエスに聴き従う必要があることをどのように説明しましたか。

      6 西暦33年のペンテコステの後,程なくして使徒ペテロは,イエス・キリストに成就したモーセの預言を引用しました。ペテロはその時,神殿で崇拝を行なっていた群衆の前に立っていました。ペテロとヨハネが生まれつき足のなえていたこじきをいやすと,民は「ひどく驚いて」,何が起きたのかを知ろうと走り寄りました。ペテロは,その驚くべき事柄が生じたのはエホバの聖霊がイエス・キリストを通して働いた結果であるということを説明します。そしてヘブライ語聖書を引用し,こう述べます。「実際,モーセは言いました,『エホバ神は,あなた方のために,あなた方の兄弟たちの中から,わたしのような預言者を起こされるであろう。あなた方は,その語るすべての事柄に応じて彼に聴き従わねばならない』」。―使徒 3:11,22,23。申命記 18:15,18,19を読む。

      7 ペテロの話を聞いていた人々が,モーセより偉大な預言者に関する説明を理解できたのはなぜですか。

      7 ペテロの話を聞いていた人々は,そのモーセの言葉をよく知っていたことでしょう。ユダヤ人として,モーセに対する深い敬意を持っていたからです。(申 34:10)切なる期待を抱いて,モーセより偉大な預言者の到来を待っていました。その預言者は,モーセのように単に神の油そそがれた者という意味のメシアではなく,約束のメシア,つまり「神のキリスト」であり,エホバの「選ばれた者」です。―ルカ 23:35。ヘブ 11:26。

      イエスとモーセの類似点

      8 モーセとイエスは,どんな似たような事柄を経験しましたか。

      8 イエスが地上で経験した事柄は,幾つかの点でモーセが経験した事柄と似ていました。例えば,モーセもイエスも赤子の時に,圧制的な支配者に殺されそうになりました。(出 1:22–2:10。マタ 2:7-14)また,どちらも『エジプトから呼び出され』ました。預言者ホセアはこう述べています。「イスラエルが少年であった時,わたしはこれを愛した。エジプトからわたしは自分の子を呼び出した」。(ホセ 11:1)ホセアの言葉は,イスラエル国民が神から任命された指導者モーセによりエジプトから連れ出された時のことを指し示していました。(出 4:22,23; 12:29-37)しかし,ホセアは過去の出来事だけでなく,将来の事にも言及していました。その預言の言葉は,ヘロデ王の死後にヨセフとマリアがイエスを連れてエジプトから戻った時に成就したのです。―マタ 2:15,19-23。

      9 (イ)モーセとイエスはどんな奇跡を行ないましたか。(ロ)イエスとモーセの類似点をほかにも挙げてください。(26ページの「イエスとモーセの他の類似点」という囲みを参照。)

      9 モーセもイエスも奇跡を行ない,エホバの後ろ盾があることを示しました。聖書の記録によれば,モーセは奇跡を行なった最初の人間です。(出 4:1-9)例えば,水に関連した奇跡を行ない,ナイル川や葦の茂る池の水を血に変えたり,紅海を分けたり,荒野で岩から水を出したりしました。(出 7:19-21; 14:21; 17:5-7)イエスも水に関連した奇跡を行ないました。イエスの最初の奇跡は,婚宴で水をぶどう酒に変えるというものでした。(ヨハ 2:1-11)後には荒れたガリラヤの海を静め,水の上を歩いたことさえありました。(マタ 8:23-27; 14:23-25)26ページの囲みには,モーセと大いなるモーセであるイエスとの間の他の類似点が挙げられています。

      預言者としてのキリストの役割を認識する

      10 真の預言者とはどんな人ですか。モーセがそのような預言者だったと言えるのはなぜですか。

      10 大抵の人は預言者と聞くと将来を予告することを思い浮かべますが,それは預言者の務めの一部にすぎません。真の預言者はエホバの霊感を受けた代弁者であり,「神の壮大な事柄」をふれ告げる人です。(使徒 2:11,16,17)預言を行なうことには,将来起きる事柄を告げ知らせたり,エホバの目的のある面を明らかにしたり,神の裁きをふれ告げたりすることが含まれます。モーセはそのような預言者でした。エジプトに降り懸かった十の災厄を予告し,シナイで民を律法契約に導き入れ,民に神のご意志を教えました。しかし,やがてモーセより偉大な預言者が到来することになっていました。

      11 イエスはモーセより偉大な預言者としての役割をどのように果たしましたか。

      11 西暦前1世紀にゼカリヤは,自分の息子ヨハネに関する神の目的を明らかにすることにより,預言者として行動しました。(ルカ 1:76,77)その息子はバプテストのヨハネとなり,モーセより偉大な待望の預言者イエス・キリストの到来を告げ知らせました。(ヨハ 1:23-36)イエスは預言者として多くのことを予告しました。例えば,自分の死について語り,自分がどこで,どのように,だれの手にかかって死ぬかを予告しました。(マタ 20:17-19)また,エルサレムが神殿もろとも滅ぼされることを予告し,聞いていた人たちを驚かせました。(マル 13:1,2)イエスの語った預言には,現代にまで及んでいるものもあります。―マタ 24:3-41。

      12 (イ)イエスはどのように世界的な伝道活動の基礎を据えましたか。(ロ)わたしたちは今日どのようにイエスの模範に倣えますか。

      12 イエスは預言者であっただけでなく,宣べ伝える者および教え手でした。神の王国の良いたよりを宣べ伝え,だれよりも大胆に話しました。(ルカ 4:16-21,43)教え手としてイエスに匹敵する人はいません。イエスの話を聞いたある人たちは,「あのように話した人はいまだかつてありません」と言ったほどです。(ヨハ 7:46)イエスは熱心に良いたよりを広め,王国に対して同様の熱意を抱くよう追随者たちを鼓舞しました。そのようにして,現在も続いている,宣べ伝えて教える世界的な活動のための基礎を据えたのです。(マタ 28:18-20。使徒 5:42)昨年,約700万人のキリストの追随者が,王国の良いたよりを宣べ伝え,関心ある人たちに聖書の真理を教えることにおよそ15億時間を費やしました。あなたはこの業に十分に参加していますか。

      13 『目ざめている』うえで何が助けになりますか。

      13 モーセのような預言者が起こされるという預言をエホバが成就されたことに疑問の余地はありません。そのことを知ると,どのような影響を受けるでしょうか。間近な将来に関する霊感を受けた預言も必ず成就するという確信が強まるのではないでしょうか。そうです,大いなるモーセの模範について思い巡らすと,神が間もなく行なわれる事柄に関して『目ざめていて,冷静さを保つ』よう助けられます。―テサ一 5:2,6。

      仲介者としてのキリストの役割を重んじる

      14 モーセはどのようにイスラエル人と神との間の仲介者となりましたか。

      14 モーセと同様,イエスも仲介者でした。仲介者は,いわば二者の間の懸け橋となります。モーセはエホバとイスラエル人との間の律法契約を仲介しました。ヤコブの子らは神の律法に従うなら,神の特別な所有物,神の会衆であり続けることになっていました。(出 19:3-8)律法契約は西暦前1513年から西暦1世紀まで効力を保ちました。

      15 なぜイエスは勝った仲介者であると言えますか。

      15 西暦33年,エホバは新しいイスラエルつまり「神のイスラエル」と,勝った契約を結ばれました。そのイスラエルは,油そそがれたクリスチャンから成る世界的な会衆になりました。(ガラ 6:16)モーセの仲介した契約には,神によって石に記された律法が含まれていましたが,イエスの仲介した契約はそれに勝ります。その契約の律法は,神によって人の心に刻まれるのです。(テモテ第一 2:5; ヘブライ 8:10を読む。)こうして,今や「神のイスラエル」が神の特別な所有物であり,メシア王国の「実を生み出す国民」となっています。(マタ 21:43)その霊的な国民の成員は,新しい契約の当事者です。しかし,その人たちだけが契約から益を得るのではありません。その卓越した契約により,現在死の眠りについている大勢の人を含め,無数の人々が永遠の祝福を受けます。

      救出者としてのイエスの役割を尊ぶ

      16 (イ)エホバはイスラエルを救出するために,どのようにモーセをお用いになりましたか。(ロ)出エジプト記 14章13節によれば,救いの源はどなたですか。

      16 エジプトを脱出する前の最後の夜,イスラエルの子孫の一部に重大な危機が迫っていました。間もなく神のみ使いがエジプトの地を通り,すべての初子を殺すのです。エホバはモーセに対し,イスラエル人が過ぎ越しの子羊の血を取って戸口のまぐさと戸柱に振りかけるなら,イスラエルの初子は救われることになると告げました。(出 12:1-13,21-23)まさにそのとおりになりました。その後,イスラエル国民全体が極めて危険な状況に陥りました。紅海と,追って来たエジプトの戦車隊にはさまれ,動きが取れなくなったのです。エホバは紅海の水が奇跡的に分かれるようにし,この時もモーセを通して民を救出されました。―出 14:13,21。

      17,18 イエスはどんな点でモーセより偉大な救出者ですか。

      17 これらは大いなる救出の例ですが,エホバがイエスを通して行なわれる救出はそれよりはるかに偉大です。イエスによって,従順な人々は罪への奴隷状態から救出されます。(ロマ 5:12,18)それは「永遠の救出」です。(ヘブ 9:11,12)イエスという名には,「エホバは救い」という意味があります。イエスは救出者つまり救い主として,わたしたちを過去の罪から救ってくださるだけでなく,より良い将来を楽しむための道を開いてくださいます。ご自分の追随者たちを罪への奴隷状態から救出することにより,神の憤りから救い,エホバとの愛に満ちた関係に導き入れるのです。―マタ 1:21。

      18 イエスが罪から救出してくださることにより,人間はやがて罪の悲惨な影響からも解放されます。病気や,死さえもなくなるのです。それがどういうことかを思い描けるように,イエスがヤイロという人の家に行った時の出来事を考えてみましょう。ヤイロの12歳の娘は死にましたが,イエスは次のように述べてヤイロを慰めました。「恐れることはありません。ただ信仰を示しなさい。そうすれば,彼女は救われます」。(ルカ 8:41,42,49,50)その言葉のとおり,少女は生き返ったのです。両親がどれほど喜んだかを想像できるに違いありません。では,将来の復活の際,「記念の墓の中にいる者がみな,[イエス]の声を聞いて出て来る」時にわたしたちが感じる並々ならぬ喜びも,想像に難くないでしょう。(ヨハ 5:28,29)イエスはまさに救い主であり,わたしたちの救出者なのです。―使徒 5:31を読む。テト 1:4。啓 7:10。

      19,20 (イ)大いなるモーセとしてのイエスの役割について黙想すると,どんな影響を受けますか。(ロ)次の記事ではどんな点を考えますか。

      19 イエスによる救いから益を得るよう人々を助ける面で,わたしたちが役に立てることを理解すると,宣べ伝えて教える業に携わるよう動かされます。(イザ 61:1-3)さらに,大いなるモーセとしてのイエスの役割について黙想すると,イエスが邪悪な者たちに裁きを執行するために来る時,ご自分の追随者たちを救出する,という確信が強まります。―マタ 25:31-34,41,46。啓示 7:9,14。

      20 イエスはまさしく大いなるモーセです。モーセには到底なし得なかった驚嘆すべき事柄を数多く行ないました。イエスの預言者としての言葉や,仲介者としての行動は,全人類に影響を及ぼしています。イエスが救出者として,請け戻し得る人々にもたらす救いは,一時的なものではなく,とこしえの救いです。

  • 大いなるモーセに対する認識を深める
    ものみの塔 2009 | 4月15日
    • [26ページの囲み記事/図版]

      イエスとモーセの他の類似点

      ◻ どちらもエホバとその民に仕えるために高い立場を後にした。―コリ二 8:9。フィリ 2:5-8。ヘブ 11:24-26。

      ◻ どちらも油そそがれた者,つまり“キリスト”として仕えた。―マル 14:61,62。ヨハ 4:25,26。ヘブ 11:26。

      ◻ どちらもエホバの名において来た。―出 3:13-16。ヨハ 5:43; 17:4,6,26。

      ◻ どちらも柔和さを示した。―民 12:3。マタ 11:28-30。

      ◻ どちらも大勢の人々に食物を与えた。―出 16:12。ヨハ 6:48-51。

      ◻ どちらも裁きを行ない,律法を与えた。―出 18:13。マラ 4:4。ヨハ 5:22,23; 15:10。

      ◻ どちらも神の家に対する頭の権をゆだねられた。―民 12:7。ヘブ 3:2-6。

      ◻ どちらもエホバの忠実な証人として描写されている。―ヘブ 11:24-29; 12:1。啓 1:5。

      ◻ どちらの場合も,死後に神が体を処分された。―申 34:5,6。ルカ 24:1-3。使徒 2:31。コリ一 15:50。ユダ 9。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする