ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • あなたはだれに目を向けていますか
    ものみの塔(研究用)2018 | 7月
    • イスラエル人は約束の地の境界付近のカデシュに近い場所にいました。この場所もメリバと呼ばれることになります。a イスラエル人は水がないことで再び不平を言いました。(民 20:1-5)モーセはどうしたでしょうか。

      9. モーセはどんな指示を受けましたか。しかし,どう行動しましたか。(冒頭の挿絵を参照。)

      9 モーセはエホバに目を向け,指示を求めます。今回エホバは,岩を打つようにとは言われませんでした。杖を取って,人々を大岩の前に集め,大岩に向かって話すよう指示しました。(民 20:6-8)しかし,モーセは大岩に向かって話すのではなく,集まっていた人々に怒りをぶちまけ,こう叫びます。「さあ聞け,反逆の者たち! この大岩からわたしたちはあなた方のために水を出すのか」。それから大岩を2回も打ちました。(民 20:10,11)

      10. エホバはモーセの行動をどうお感じになりましたか。

      10 エホバはモーセに対して激怒しました。(申 1:37; 3:26)なぜでしょうか。幾つかの理由があったと思われます。一つには,モーセが今回の新たな指示に従わなかったからかもしれません。

      11. モーセが岩を打ったため,人々はエホバが奇跡を行なったとは思わなかったかもしれません。なぜですか。

      11 別の理由も考えられます。最初のメリバの付近にあった岩は硬い花こう岩でした。どんなに強く打っても水が出てくるはずはありません。しかし,2番目のメリバの付近の岩はほとんどが軟らかい石灰岩でした。石灰岩は水を通すので地下に水がたまり,岩の裂け目から水が出てくることがありました。ですから,モーセが岩を2回打って水を出した時,人々はそれがエホバの奇跡ではなく,単なる自然現象だと考えたかもしれません。b

      モーセは反逆した

      12. エホバがモーセとアロンに対して怒った理由として,ほかにもどんなことが考えられますか。

      12 エホバがモーセとアロンに対して怒った理由はほかにも考えられます。モーセは人々に「この大岩からわたしたちはあなた方のために水を出すのか」と言いました。「わたしたち」とはモーセとアロンのことだと思われます。モーセには奇跡の力の源であるエホバへの敬意がひどく欠けていました。詩編 106編32,33節にもこう記されています。「彼らはメリバの水のところで怒りを招き,それゆえ,モーセは彼らのために災いに遭いました。彼らがその霊を憤激させ,彼がその唇で性急に話しはじめたからです」。c (民 27:14)モーセはエホバに誉れをもたらしませんでした。エホバはモーセとアロンにこう言いました。「あなた方[は]わたしの指示に背いた」。(民 20:24)本当に重大な罪でした。

      13. エホバがモーセに与えた罰が,適切で一貫性のあるものだったと言えるのはなぜですか。

      13 エホバの民を指導する立場にあったモーセとアロンには,他の人々よりも多くのことが要求されていました。(ルカ 12:48)エホバは以前にイスラエル人が反逆した時,その世代の人々すべてをカナンの地に入らせないことにしました。(民 14:26-30,34)ですから,反逆したモーセに同じ罰を与えるのは適切で一貫性のあることでした。反逆した他の人々と同様,モーセは約束の地に入ることを許されませんでした。

      問題の原因

      14,15. モーセがエホバに反逆してしまったのはなぜですか。

      14 モーセはどうしてエホバに反逆してしまったのでしょうか。詩編 106編32,33節にもう一度注目しましょう。「彼らはメリバの水のところで怒りを招き[または,神を怒らせ],それゆえ,モーセは彼らのために災いに遭いました。彼らが[モーセ]の霊を憤激させ,彼がその唇で性急に話しはじめたからです」。イスラエル人はエホバを怒らせるようなことをしました。その時モーセは憤激して自制心を失い,結果を考えずに話してしまいました。

      15 人々が最初のメリバで不平を述べた時,モーセは正しく行動しました。でも2番目のメリバでは,他の人たちの言動のせいでエホバから目をそらしてしまいました。(出 7:6)反抗的なイスラエル人と何十年も接し,疲れやストレスがたまっていたのでしょう。エホバに栄光をもたらすことを忘れ,感情のままに行動してしまったのかもしれません。

  • あなたはだれに目を向けていますか
    ものみの塔(研究用)2018 | 7月
    • a このメリバはレフィディムの近くのメリバ(マッサ)とは別の場所で,カデシュの近くにありました。どちらの場所も,言い争いが生じたためメリバと呼ばれました。(「神の言葉の研究ガイド」のセクション7「エジプトからの脱出」を参照。)

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする