-
イスラム教 ― 服従により神に達する道神を探求する人類の歩み
-
-
16 イスラム教はどれほど遠くまで広がりましたか。
16 西暦632年にムハンマドが亡くなった後,二,三十年もたたないうちに,イスラム教はアフガニスタンまで,また北アフリカのチュニジアに至るまで広がりました。
-
-
イスラム教 ― 服従により神に達する道神を探求する人類の歩み
-
-
ムハンマドの死は分裂をもたらす
17 ムハンマドの死後,ムスリムはどんな大問題に直面しましたか。
17 この預言者の死は危機をもたらしました。彼は男性の子孫をだれも残さずに,つまり明確に指名された後継者なしに死去しました。フィリップ・ヒッティが述べているとおりです。「ゆえに,カリフの地位はムスリムが直面せざるを得なかった最古の難問題である。それは依然として現に存在する問題である。……ムスリムの歴史家シャハラスターニ[1086-1153年]の言葉を借りれば,『カリフの地位(イマーマ)ほど流血を引き起こしたイスラム教の問題はほかには決してなかった』」。
-