-
悪名高い娼婦 ― 彼女の滅びものみの塔 1989 | 4月15日
-
-
バチカンはさらに,ヒトラーの残虐行為を暗黙のうちに認めました。10年も続いたナチの恐怖時代の間,何十万人ものカトリックの兵士がナチ政権の栄光のために戦って死に,さらに別の何百万人という不幸な人々がヒトラーのガス室で殺されましたが,ローマ法王は沈黙を守り続けました。
-
-
悪名高い娼婦 ― 彼女の滅びものみの塔 1989 | 4月15日
-
-
[11ページの囲み記事]
法王の沈黙
H・W・ブラッド-ライアンは1939年に出版された自著「フランツ・フォン・パーペン ― その生涯とその時代」の中で,法王の勲爵士がヒトラーに権力を付与した際に,またバチカンとナチスとの間の政教条約の交渉に当たった際に用いた計略の詳細を説明しています。この著者は,ユダヤ人やエホバの証人などを含む恐ろしい計画に関して,次のように述べています。「パーチェリ[法王ピウス12世]が沈黙を保ったのはなぜか。パーチェリは,西ドイツ人の神聖ローマ帝国の便宜を図ったパーペンの計画の中に,世俗的な権力の座に返り咲いたバチカンを擁して一層強力になったカトリック教会という未来像を見たのである。……その同じパーチェリが,今度は無数の魂に対して霊的な独裁支配を行なっている。しかし,ヒトラーによる侵略や迫害に関する声はほとんど上がらなかった。……私がこの部分を書いている間に,殺りくの三日間が過ぎたが,参戦者の魂のための祈りがバチカンからささげられることはなかった。それら参戦者たちの優に半数はカトリック教徒である。地的なすべての影響力を奪い取られたそれらの男たちが,言い開きを求める神の前に立つ時,恐ろしい清算が行なわれることになるだろう。彼らには言い訳ができるだろうか。全くできない!」
-