-
フクロウ ― 夜の生活に適した造り目ざめよ! 1990 | 9月22日
-
-
消音装置付きの翼
鳥が空中を飛ぶ時,たいていどんな鳥の羽もヒューヒューという音をたてます。ところがフクロウの場合はそのようなことがありません。その羽は音が立たないような特殊な造りになっています。ビロードのような感触の柔らかくてふかふかした羽なので,風がその上を通過しても全く音がしません。フクロウの主翼羽の縁は普通の鳥の羽とは違い,飛行中に空気をあおってヒューヒューという音の出る,平たい硬いものではありません。それにフクロウの羽は羽枝の長さが一様ではなく,縁は柔らかくなっているため,滑空する時も全く音がしないのです。
-
-
フクロウ ― 夜の生活に適した造り目ざめよ! 1990 | 9月22日
-
-
ワールドブックのサイエンス・イヤー誌1983年版にはこのような説明があります。「音に対するメンフクロウの非常な敏感さは大方,顔のひだえり ― 顔の周りにハート型の輪郭を成す,堅い羽毛がぎっしり生えた壁 ― の集音特性に起因する。……ひだえりの広い表面は,耳の後ろに添えた手のように音を集め,それを耳孔に送り込む」。
-