-
「自然の叡智」目ざめよ! 2007 | 3月
-
-
ナノバブルとは,直径200ナノメートル以下の極小の気泡です。ちなみに髪の毛は直径5万ナノメートルです。それほど小さな泡は,通常は非常に不安定で,すぐに消えてしまいます。しかし日本の研究者たちは,「魚介類の環境適応能力」を高める,ナノレベルの安定した酸素気泡の開発に成功しました。実際,ある水槽では,酸素ナノバブルを満たした水の中で淡水魚と海水魚の両方を一緒に飼うことができました。研究者たちは,この新しい技術を魚の養殖や農業などの分野に応用する方法を見つけたいと考えています。
-
-
「自然の叡智」目ざめよ! 2007 | 3月
-
-
[24ページの図版]
ナノバブルの展示
-