-
考古学は聖書の記述を裏づけていますか目ざめよ! 2007 | 11月
-
-
イザヤの預言とキュロスの円筒碑文
このページにある古代の粘土製の円筒碑文に楔形文字で刻まれた内容は,聖書の別の記述を裏づけています。キュロスの円筒碑文[9]として知られるこの文書は,バグダッドから32㌔の所にあるユーフラテス河畔の古代シッパルの遺跡で出土しました。この碑文は,ペルシャ帝国を創建したキュロス大王によるバビロン征服について述べています。驚くべきことに,エホバはその200年ほど前,キュロスと名づけられるメディア-ペルシャの支配者について,預言者イザヤを通して次のように述べておられました。『「彼はわたしの牧者であり,わたしの喜ぶことをすべて完全に成し遂げるであろう」。すなわち,エルサレムについて,「彼女は建て直されるであろう」と言うわたしのことばをも』。―イザヤ 13:1,17-19; 44:26–45:3。
意味深いことに,この円筒碑文は,キュロスが古代の他の征服者とは対照的に,前の強国が捕らえていた人々を故国に帰還させる政策を取ったことを述べています。聖書の歴史も一般の歴史も,キュロスが実際にユダヤ人を解放し,それらユダヤ人がエルサレムを再建したことを証ししています。―歴代第二 36:23。エズラ 1:1-4。
-
-
考古学は聖書の記述を裏づけていますか目ざめよ! 2007 | 11月
-
-
[18ページの図版のクレジット]
Photograph taken by courtesy of the British Museum
-