-
イエスをわなにかけ損なうこれまでに生存した最も偉大な人
-
-
イエスをわなにかけ損なう
イエスは神殿でずっと教え続けておられ,宗教上の敵たちの邪悪さを暴く三つの例えを語られたところです。それでパリサイ人たちは憤り,イエスをわなにかけて,イエスを捕まえる口実となるようなことを何か言わせようと相談します。パリサイ人たちは悪だくみを考え出し,自分たちの弟子をヘロデの党派的追随者と共に遣わして,イエスのあげ足を取ろうとします。
その男たちはこう言います。「師よ,わたしどもは,あなたが真実な方で,神の道を真実をもってお教えになることを知っております。そしてあなたはだれをも気にされません。人の外見をご覧にならないからです。それで,どうお考えになるか,わたしどもにお話しください。カエサルに人頭税を払うことはよろしいでしょうか,よろしくないでしょうか」。
イエスはこのようなお世辞にだまされたりはなさいません。イエスはもし自分が『それはよくない。この税金を払うのは,よいことでも正しいことでもない』と答えれば,ローマに対する扇動罪になるのをご存じです。しかし,もし『この税金は払うべきです』と言えば,ローマの支配下に置かれていることを快く思っていないユダヤ人たちはイエスを憎むでしょう。それでイエスは,「なぜあなた方はわたしを試すのですか,偽善者たちよ。人頭税の硬貨をわたしに見せなさい」とお答えになります。
彼らが一枚の硬貨を持って来ると,イエスは「これはだれの像と銘刻ですか」とお尋ねになります。
「カエサルのです」と彼らは答えます。
「それでは,カエサルのものはカエサルに,しかし神のものは神に返しなさい」。これらの男たちは,イエスの見事な答えを聞いて驚嘆します。そしてイエスを残して去って行きます。
-
-
イエスをわなにかけ損なうこれまでに生存した最も偉大な人
-
-
イエスがサドカイ人を沈黙させたのを見たパリサイ人たちは,一団となってイエスのところにやって来ます。そのうちの一人の書士はイエスをさらに試そうとして,「師よ,律法の中で最大のおきてはどれですか」と尋ねます。
イエスはこう答えられます。「第一は,『聞け,イスラエルよ,わたしたちの神エホバはただひとりのエホバであり,あなたは,心をこめ,魂をこめ,思いをこめ,力をこめてあなたの神エホバを愛さねばならない』。第二はこうです。『あなたは隣人を自分自身のように愛さねばならない』。これらより大きなおきてはほかにありません」。事実,イエスはこう付け加えられます。「律法全体はこの二つのおきてにかかっており,預言者たちもまたそうです」。
その書士はイエスと同感であることをこのように言い表わします。「師よ,『神はただひとりであり,そのほかにはいない』と,真理に即してよくぞ言われました。
-