-
「聖地宝物展」ものみの塔 1987 | 5月15日
-
-
楽士像付祭祀用台座 ― 高さ約30㌢の珍しい陶製の台で,フィリスティア人の礼拝の儀式の様子が生き生きと示されています。台座の部分には5人の楽士の姿があり,各楽士は,シンバル,管楽器,弦楽器,タンバリンなどの楽器を演奏しています。この台はアシュドドで発見され,西暦前11世紀後半ないしは西暦前10世紀前半のものと認められています。
-
-
「聖地宝物展」ものみの塔 1987 | 5月15日
-
-
楽士像付祭祀用台座
[クレジット]
Israel Museum, Jerusalem
-