ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • イエスはゴルゴタで死ぬ
    聖書から学べる大切なこと
    • 祭司長たちはイエスを長官ピラトの家に連れていきました。ピラトはその人たちに質問します。「どんなことでこの人をうったえようとしているのか」。祭司長たちは言います。「この男は自分が王だと言っています」。ピラトはイエスに,「あなたはユダヤ人の王なのか」とたずねます。イエスは答えました。「私の王国はこの世界のものではありません」。

      ピラトはイエスをガリラヤの支配者ヘロデの所に行かせ,イエスが悪いことをしたのか確かめてもらうことにします。ヘロデは何も見つけられなかったので,イエスをピラトの所に送り返しました。ピラトは人々に言います。「ヘロデも私もこの人の悪いところは見つけられない。この人を自由にする」。人々は,「殺せ! 殺せ!」とさけびます。兵士たちはイエスをむちで打ち,つばをかけ,たたきます。そして,いばらのかんむりをかぶらせ,ばかにして言いました。「ユダヤ人の王様,こんにちは」。ピラトは人々にまた言います。「この人に悪いところは見つからなかった」。でも人々が,「くいにかけろ!」とさけんだので,ピラトはイエスを死けいにすることにします。

  • イエスはゴルゴタで死ぬ
    聖書から学べる大切なこと
    • 質問: ピラトがイエスを死けいにすることにしたのはどうしてですか。イエスは自分よりもほかの人たちのことを気づかっていることをどのように示しましたか。

      マタイ 27:11-14,22-31,38-56。マルコ 15:2-5,12-18,25,29-33,37-39。ルカ 23:1-25,32-49。ヨハネ 18:28–19:30。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする