ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 「エホバをほめたたえよ」― なぜ?
    ものみの塔 1986 | 12月15日
    • 詩編 75編には,「あなた方の角を高く上げるな」とあって,誇りを戒める警告が含まれています。(5節)角は力の象徴でした。(申命記 33:17)角を高く上げるとは,ごう慢に振る舞うことでした。ここでこの詩編作者は邪悪な者たちに,権力の安定しているように見える地位について尊大な態度をとることがないようにと警告しています。なぜなら,『邪悪な者たちの角は』エホバによって『切り倒される』からです。(詩編 75:10)このことを知っているので,神の僕たちは,邪悪な者たちが繁栄しているように見えても,エホバへの忠実を保つよう勇気づけられます。―詩編 144:11-15前半と比較してください。

  • 「エホバをほめたたえよ」― なぜ?
    ものみの塔 1986 | 12月15日
    • わたしたちに対する教訓: 詩編 106編から,反逆したコラ,ダダン,およびアビラムが,神の国民の管理者としてのモーセの地位に対するそねみを抱いたことを知ることができます。(詩編 106:16。民数記 16:2-11)結局その反逆は,反逆者の間で『火が燃えはじめた』時,打ち砕かれました。(詩編 106:18)確かに,誇りやそねみの危険がここで明らかにされています。今日のエホバの任命された僕に言い逆らうことも同じようにエホバの不興を買うことがあります。―ヘブライ 13:17。ユダ 4,8,11。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする