-
「心が賢く」しかも謙遜エホバに近づきなさい
-
-
エホバは分別がある
13. 聖書の中で「分別」と訳されている言葉にはどんな意味合いがありますか。エホバは分別がある方だと言えるのはどうしてですか。
13 エホバの謙遜さは,分別があることにも表れています。聖書の中で「分別」と訳されている言葉には,「すぐに応じる」とか「譲歩する」という意味合いがあります。不完全な人間は,残念なことにそうした分別を示せない場合が少なくありません。しかしエホバは,天使や人間の言うことに耳を傾けるだけでなく,自分の正しい基準に反しない限り意見を聞き入れます。そのようにできるのも,知恵があるからこそです。ヤコブ 3章17節では,「天からの知恵」の特徴の1つとして「分別」が挙げられています。では,最高の知恵を持つエホバの分別は,どんなことに表れているでしょうか。エホバはとても柔軟な方です。エホバという名前の意味から分かるように,エホバは自分の目的を果たすために必要などんなものにもなることができます。(出エジプト記 3:14)考え方も物事の行い方も柔軟なのです。
14-15. エゼキエルが見た天の兵車の幻から,エホバの組織の天にある部分についてどんなことが分かりますか。エホバの組織は人間の組織とどう違いますか。
14 聖書のエゼキエル書を読むと,エホバがどれほど柔軟かをイメージできます。預言者エゼキエルは幻の中で,エホバが乗っている壮大な兵車を見ました。常にエホバの望む通りに動くその乗り物は,エホバの組織の天にある部分を表しています。特に注目したいのは,その動き方です。兵車の巨大な車輪は目で覆われているのであらゆる方向を見ることができ,止まったり向きを変えたりすることなく瞬時に前後左右に動くことができます。そのような車輪を持つこの兵車は,稲妻のような速さで移動し,直角に曲がることさえできるのです。(エゼキエル 1:1,14-28)このことから分かるように,エホバの組織は驚くほど柔軟で,どんな状況にも対応し,あらゆるニーズに応えることができます。組織を導いている全能の神自身が柔軟な方だからです。
15 人間にはそのような柔軟さはありません。人間の組織は融通が利かないことがよくあります。乗り物に例えて考えてみましょう。超大型タンカーや貨物列車はとても大きくてパワーがありますが,急に方向を変えることはできません。貨物列車は,前方に障害物が現れても,もちろん進路は変えられません。急ブレーキをかけても,停車するまでに2㌔ほど走ってしまうことがあります。超大型タンカーも,エンジンを停止させてから惰性で8㌔ほど進んでしまいます。プロペラを逆転させても3㌔は進みます。同じように,人間の組織も急に方針を変えたりすることはなかなかできません。誇りの気持ちが邪魔をして,変化する状況やニーズに対応できず,会社が倒産したり政府が倒れたりする場合があります。(格言 16:18)エホバもエホバの組織もそれとは全く違って柔軟なのは,私たちにとって本当にうれしいことです。
エホバはどのように分別を示してきたか
16. エホバは,ソドムとゴモラを滅ぼす前に,ロトに対してどのように分別のある対応をしましたか。
16 ソドムとゴモラの滅びについてもう一度考えてみましょう。ロトと家族は,エホバの天使から「山地に逃げなさい」とはっきり指示されました。ところが,ロトは山地に行きたくなかったので,「エホバ,お願いです。そこは無理です!」と言います。山地に逃げたら死んでしまうと思い,近くのゾアルという町に逃げさせてほしいと懇願します。エホバはその町も滅ぼすつもりでした。また,エホバは山地でロトの命を守ることができたはずですから,ロトの不安には根拠がありませんでした。それでも,エホバはロトの願いを聞き入れました。天使はロトにこう言います。「いいでしょう。その願いを聞き入れます。あなたが言った町は滅ぼしません」。(創世記 19:17-22)エホバが分別のある方だとよく分かります。
17-18. エホバはニネベの人たちに対してどのように分別のある対応をしましたか。
17 エホバはさらに,心から悔い改める人を許し,いつも憐れみ深く正しいことを行います。預言者ヨナが,暴力などの悪い行いがまん延していた都市ニネベに遣わされた時のことを考えてみましょう。ヨナはニネベの中を歩き,神からの率直なメッセージを伝えました。その都市が40日後に滅ぼされるという内容です。しかし,状況が劇的に変化します。何と,ニネベの人たちが悔い改めたのです。(ヨナ 3章)
18 この変化に対するエホバの反応とヨナの反応は,大きく違っていました。エホバは柔軟に考えを変え,「力強い戦士」としてニネベを滅ぼすのではなく,ニネベの人たちの罪を許すことにしました。d (出エジプト記 15:3)一方ヨナは,自分の考えに固執し,エホバの分別に倣おうとしませんでした。憐れみの気持ちに欠けていて,貨物列車や超大型タンカーのように融通が利きませんでした。自分はニネベが滅びると言ったのだから,その通りになるべきだ,と考えたのです。しかしエホバは,いら立ったヨナを辛抱強く教え,分別や憐れみについての忘れ難い教訓を与えました。(ヨナ 4章)
エホバは分別があり,私たちの限界をよく分かっている
19. (ア)エホバが私たちにできないことを求めたりしないと確信できるのはどうしてですか。(イ)格言 19章17節から,エホバが分別のある善い主人であり,非常に謙遜な方であることがどのように分かりますか。
19 私たちに無理な期待をしないという点にも,エホバの分別が表れています。ダビデ王はこう言いました。「神は私たちの造りをよく知っている。私たちが土でできているにすぎないことを覚えている」。(詩編 103:14)エホバは私たちの限界や不完全さについて,私たち自身よりもよく分かっています。私たちにできないことを求めたりはしません。聖書によれば,「善良で分別のある」主人もいれば,「気難しい」主人もいます。(ペテロ第一 2:18)では,エホバはどちらのタイプの主人でしょうか。格言 19章17節には,「立場が低い人に親切にする人はエホバに貸して」いると書かれています。エホバは分別のある善い主人だからこそ,立場が低い人への親切な行い一つ一つに注目しているのです。さらにこの聖句から,宇宙の創造者である神が,憐れみ深い行いをした人間に借りがあるかのように感じていることも分かります。それほどまでに謙遜な方がほかにいるでしょうか。
20. エホバが私たちの祈りを聞いて答えてくれると言えるのはどうしてですか。
20 エホバが現代の私たちにも温和さや分別を示してくれることを考えると,うれしくなります。私たちが信仰を抱いて祈る時,エホバは聞いてくれます。天使を遣わして私たちと話すことはしませんが,祈りに答えてくれます。使徒パウロは,自分が捕らわれている状態から解放されるよう「祈り続けて」ほしいと仲間のクリスチャンに頼んだ時,そうすれば「早く皆さんの所に戻れる」かもしれないと言いました。(ヘブライ 13:18,19)ですから,エホバは私たちの祈りを聞いて,より早く行動してくれたりすることもあるのです。(ヤコブ 5:16)
21. エホバは謙遜な方ですが,どういうことはしませんか。エホバのどんなところに引き付けられますか。
21 この章で考えたように,エホバは謙遜な方であり,それは温和さや,他者の意見に耳を傾けること,辛抱強さ,分別などに表れています。でも,自分の正しい教えに従わない人たちを大目に見ることはありません。キリスト教会の聖職者たちは,信徒たちの心をつかもうとして,善悪に関する神の基準に厳密に従わなくてもよいと教えることがあります。それは分別のあることだと思っているのでしょう。(テモテ第二 4:3)人間は,悪いと分かっていることでも状況によってはしても構わない,分別とはそういうものだと考えがちですが,それは神の考えとは全く違います。エホバは聖なる方であり,自分の正しい基準を曲げるような汚れたことはしません。(レビ記 11:44)エホバの分別は謙遜さの証拠だということを忘れないようにしましょう。宇宙で最も知恵のあるエホバ神が,誰よりも謙遜な方だということを考えると,感動するのではないでしょうか。至高者でありながら温和で,辛抱強く,分別がある神との友情を深められるのは,本当にうれしいことです。
-