ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 祝福か,それとも呪いか ― 今日のわたしたちのための例
    ものみの塔 1996 | 6月15日
    • 13 コリント第一 10章10節はどんなことに対する警告を述べていますか。パウロはどんな反逆のことを念頭に置いていましたか。

      13 パウロは最後に,荒野にいた時のイスラエル人に関する事をもう一つ例にとって,こう書いています。「また,彼らのうちのある者たちがつぶやいたように,つぶやく者となってはなりません。彼らは滅ぼす者によって滅びる結果になりました」。(コリント第一 10:10)コラ,ダタン,アビラム,および彼らの仲間たちが非神権的に行動し,モーセとアロンの権威に挑んだ時に,反逆が一挙に表面化しました。(民数記 16:1-3)反逆者たちが滅ぼされた後,イスラエルの人々はつぶやき始めました。それは彼らが,反逆者たちの滅びは不当なものであったと推論するようになったからです。民数記 16章41節はこう述べています。「すぐその次の日,イスラエルの子らの全集会がモーセとアロンに向かってつぶやき始めてこう言った。『あなた方は,エホバの民を死なせたのだ』」。彼らがその時の処断の仕方に難癖を付けた結果,イスラエルの1万4,700人が神の懲罰によって滅び去りました。―民数記 16:49。

  • 祝福か,それとも呪いか ― 今日のわたしたちのための例
    ものみの塔 1996 | 6月15日
    • 15 聖書的な論題について誠実な質問をするのはふさわしいことです。しかし,もし親しい友達同士の間で批判的な話をすることに表われる消極的な傾向が強くなっているとしたらどうでしょう。『こういう態度をとっていたら,しまいにはどうなるだろうか。つぶやくのをやめて,謙遜な態度で知恵を祈り求めるほうがはるかに良いのではないだろうか』と自問してみると良いでしょう。(ヤコブ 1:5-8。ユダ 17-21)モーセとアロンの権威に反逆したコラと彼の支持者たちは,自分たちの見地のほうが妥当だと確信していたので,自分たちの動機を吟味しなかったのかもしれません。ところが,彼らは全く間違っていました。コラと他の反逆者たちの滅びのことでつぶやいたイスラエル人もそうです。そうした例に心を動かされて自分の動機を吟味し,つぶやいたり不平を言ったりするのをきっぱりやめて,自分をエホバに精錬していただくようにするのは何と賢明なことでしょう。―詩編 17:1-3。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする