良い評判を傷つけない
美しい絵を注意深く眺めると,教えられることがたくさんあります。よく見るならば,画家が何百回となく絵筆をふるってカンバスにさまざまな色を加えていることに気づくでしょう。
同じように良い評判も,いわば絵筆を1回大きくふるっただけで得られるものではありません。むしろ,ある期間にわたって小さな行ないをいくつも積み重ねて得られるものです。確かにわたしたちの評判は,わたしたちが行なう事柄によって徐々に築き上げられてゆきます。
その反面,一度筆を誤れば,その絵の価値は下がる可能性があります。わたしたちの評判についても同じことが言えます。賢明な王であったソロモンは,「地の人の愚かさがその道をゆがめる」と言いました。(箴言 19:3)良い評判も,愚かと言われる事柄 ― 激発的な怒り,節度を欠いた飲酒,みだらな行ない ― をほんのちょっと行なうだけで,わけなく傷つくのです。(箴言 6:32; 14:17; 20:1)ですから,良い評判を得るよう真剣に努力し,その評判を傷つけないために熱心に働くことは本当に重要です。―啓示 3:5と比較してください。