-
エホバはわたしたちの牧者ものみの塔 2005 | 11月1日
-
-
13 ダビデは詩編 23編4節で,どのようにいっそう親しみをこめて語っていますか。これが不思議なことでないのはなぜですか。
13 ダビデは自分が確信を抱ける二つ目の理由を挙げています。それは,エホバがご自分の羊を守ってくださるということです。こう記されています。「たとえ深い陰の谷を歩もうとも,わたしは何も悪いものを恐れません。あなたがわたしと共にいてくださるからです。あなたのむち棒と杖は,わたしを慰めてくれるものなのです」。(詩編 23:4)ダビデはここでいっそう親しみをこめ,「あなた」という代名詞でエホバに語りかけています。これも不思議なことではありません。ダビデは逆境を耐え忍べるよう神がどのように助けてくださったかを語っているからです。ダビデは暗い谷を幾つも通ってきました。つまり,自分の命そのものが危険にさらされた時が幾度もありました。しかし,恐れに支配されてしまうことはありませんでした。神が「むち棒」と「杖」をいつでも使えるようにして,自分と共にいてくださることを実感していたからです。ダビデは自分が守られているというこの意識によって慰められ,エホバにいっそう近づくことができたに違いありません。b
-
-
エホバはわたしたちの牧者ものみの塔 2005 | 11月1日
-
-
15,16 (イ)エホバはわたしたちが直面する障害に対処できるよう,どんな方法で助けてくださいますか。(ロ)試練の時にどのようにエホバが助けてくださるかを示す経験を述べてください。
15 エホバは奇跡的な方法で事態に介入するとは約束しておられません。c しかし次のことは確信できます。それは,わたしたちがどんな障害に直面しようとも,エホバは切り抜けるように助けてくださる,ということです。エホバは「さまざまな試練に」対処するための知恵を与えてくださいます。(ヤコブ 1:2-5)羊飼いがむち棒や杖を使うのは,捕食動物を追い払うためだけではなく,羊をそっとつついて正しい方向に行かせるためでもあります。エホバはわたしたちの状況を大きく変えることができる聖書的な諭しを当てはめるようにと,仲間の崇拝者を用いるなどして,わたしたちを“そっとつつく”ことがあります。それに加え,エホバは,耐え忍ぶための強さを与えてくださいます。(フィリピ 4:13)聖霊を用いて,『普通を超えた力』が得られるようにしてくださいます。(コリント第二 4:7)わたしたちは神の霊により,サタンからもたらされるどんな試みにも耐えることができます。(コリント第一 10:13)エホバがわたしたちをいつでも助けようとしておられることを知ると,元気づけられるのではないでしょうか。
-