約束の地の風景
ヨルダンの秘境
ヨルダン川と言えば,なじみ深い場面がすぐに思い浮かぶかもしれません。例えば,ヨシュアに率いられたイスラエル人がエリコの近くで川床の干上がったヨルダン川を渡っている場面や,ナアマンがヨルダン川で七度水浴してらい病がいやされた場面,また多くのユダヤ人および後にはイエスが,ヨハネによるバプテスマを受けるためヨルダン川にやって来る場面などです。―ヨシュア 3:5-17。列王第二 5:10-14。マタイ 3:3-5,13。
これらの有名な出来事はすべて,ヨルダンの長くて最も知られた部分,つまりガリラヤの海の南から死海に至る水域で起きたようです。しかし,神の言葉を勤勉に研究している人でも,ヨルダン川のもう一つの流域を見逃すかもしれません。それはヨルダン川の北部とその周辺の地域です。地図に注目してください。a 中央にある低地は大地溝帯の一部を成しており,この断層はシリアからアフリカにかけて続いています。
ヨルダン川は,高大なヘルモン山の雪解け水から成る,主要な3本の川に源を発します。東端の川(17ページ,一番上)は,ヘルモン山のふもとに近い石灰石の崖から流れ出ています。ここはカエサレア・フィリピのあった場所です。イエスが「高大な山」の上で変ぼうされる少し前にそこを訪問されたことを思い起こしてください。(マタイ 16:13-17:2)もう一つの川は,ダンという都市が建てられた塚から流れ出ています。北の王国のイスラエル人はこの都市に金の子牛を立てました。(裁き人 18:27-31。列王第一 12:25-30)これら二つの川に3番目の川が加わってヨルダン川が形成され,約11㌔の間に300㍍余り下降します。
次いで渓谷は平らになってフーレ盆地に入るため,ヨルダンの水は分散して広々とした沼地を形成します。古代には,流水の大部分がフーレ湖として知られる浅い湖に集まりました。しかし,フーレ湖はそこにもはや存在していません。近年,上ヨルダンがまっすぐにされて,沼地を干拓するための運河が建設され,湖の排水口が掘り下げられたからです。ですから,もしこの地域の地図を見て,ガリラヤの海の北に(フーレという)湖があるなら,それは古代の地勢図で,今日の様子とは異なっていることが分かるでしょう。
しかしそこを訪れると,自然保護区が見られるので,聖書時代にはこの地域がどんな様子であったかをある程度知ることができます。当時そこは特殊な植物の自生地で,ゆれ動くパピルスや葦などが生い茂っていました。―ヨブ 8:11。
この地域は,絶えず異なった種類の鳥が見られる生息地で,サギ,コウノトリ,ペリカン,ヤマバトその他の鳥がたくさんいました。これは一つに,ヨーロッパ-アフリカ間の渡りの途上で,この沼と湖が格好の休み場になったからです。(申命記 14:18。詩編 102:6。エレミヤ 8:7)他にもこの地域に適した動物がいましたが,それらはあまり姿を見せませんでした。しかしそのような動物がいたために,フーレ盆地を通り抜けるコースはあまり好まれませんでした。それらの動物の中には,ライオン,カバ,オオカミ,イノシシなどがいたようです。(ヨブ 40:15-24。エレミヤ 49:19; 50:44。ハバクク 1:8)蚊によって伝染するマラリアがまん延した時期もありましたが,それは聖書の中で言及されている熱病の一つと思われます。
当然のことながら,旅人も大人数の隊商もこの湿地帯を避けて通りました。では,彼らはガリラヤの海の北にある渓谷のどこでヨルダン川を渡ったのでしょうか。
ガリラヤの海にさらに近づくと,玄武岩の露出した部分がありました。このダムのような場所があったために,水がせき止められてフーレ湖ができたのです。16ページに見えるのは,その露出した岩の一部です。この部分を勢いよく通り抜けて南方のガリラヤの海(遠くに見える)に注ぐヨルダンは,水があわ立つほどの急流になっています。古代の旅人は,この峡谷を下ってヨルダンの急流を渡るのは危険だと思ったに違いありません。
フーレ盆地の湿地帯とその峡谷とを結ぶ部分は短く平らになっており,水の流れも穏やかです。古代の旅人もこの辺りの浅瀬なら安全に渡れたので,ここは約束の地を通り抜ける旅の主要なルートに含められました。現在この場所には橋があり,ヨルダンを渡るための主要な地点になっています。
今日フーレ盆地は肥沃な農耕地帯になっており,養魚池さえあります。これもすべて,ヨルダン川の上流から来る豊富な水のおかげです。
[脚注]
a 「1990 エホバの証人のカレンダー」にある大きな地図や写真と比較してください。
[17ページの地図]
(正式に組んだものについては出版物を参照)
フーレ湖
ガリラヤの海
[クレジット]
Based on a map copyrighted by Pictorial Archive (Near Eastern History) Est. and Survey of Israel.
[16ページの図版のクレジット]
Pictorial Archive (Near Eastern History) Est.
[17ページの図版のクレジット]
Pictorial Archive (Near Eastern History) Est.
Animal photos: Safari-Zoo of Ramat-Gan, Tel Aviv