-
喜んで自分を差し出した人たち ― ニューヨーク州ものみの塔 2015 | 1月15日
-
-
数年前,セサルと妻のロシオはカリフォルニア州で快適な生活を送っていました。セサルは空調設備の仕事をフルタイムで行なっており,ロシオは診療所でパートタイムで働いていました。2人には持ち家があり,子どもはいませんでした。しかし,あることがきっかけで2人の人生は変わりました。何があったのでしょうか。
2009年10月,米国支部は国内のすべての会衆に手紙を送り,技術を持つ奉仕者たちに一時的なベテル奉仕を申し込むよう励ましました。ニューヨーク州ウォールキルの支部施設拡張工事を手伝うためです。ベテル奉仕に申し込める年齢の上限を超えた人たちにも招待が差し伸べられました。セサルとロシオはこう言います。「わたしたちの年齢を考えると,ベテル奉仕をする一生に一度のチャンスでした。この機会を逃すわけにはいかない,と思いました」。2人はすぐに申込書を出しました。
ウォーウィックで働いている自発奉仕者たち(一部)
ところが,1年以上たっても,セサルとロシオはベテルに招待されませんでした。それでも,2人は目標を達成できるよう,生活を簡素にして努力を続けました。セサルはこう語っています。「自分たちの家を人に貸せるようにするため,ガレージをワンルームの家に改装しました。そして,数年前に建てた200平方㍍の念願のマイホームから,25平方㍍のその小さな家に移りました。こうした調整をすることによって,ベテルの招待が来た時に受け入れやすい立場になりました」。その後どうなったでしょうか。ロシオが続けます。「その家に移って1か月後,ウォールキルでテンポラリー・ボランティアとして奉仕するよう招待されました。生活を簡素にしたのでエホバが祝福してくださった,ということがはっきり分かりました」。
ジェーソン,セサル,ウィリアム
-
-
喜んで自分を差し出した人たち ― ニューヨーク州ものみの塔 2015 | 1月15日
-
-
何組もの夫婦がエホバに一層お仕えするため,快適な住まい,良い仕事,かわいがっていたペットさえ手離しました。そのような自己犠牲の精神を,エホバは確かに祝福してこられました。
ウェイ
例えば,電気技師のウェイと妻のデブラは2人とも50代後半ですが,家とほとんどの持ち物を売り,コミューターbとしてベテルで奉仕するため,カンザス州からウォールキルに引っ越しました。多くの調整が求められましたが,そうするだけの価値があったと感じています。デブラはベテルでの自分の割り当てについてこう言います。「まるで出版物に出てくる楽園での建設現場にいるような,そんな気持ちになることがあります」。
サウス・カロライナ州のメルビンとシャロンは,ウォーウィックでの建設に参加できるよう,家と持ち物を売りました。そのような犠牲を払うのは簡単ではありませんでしたが,この歴史的なプロジェクトに加われることを特権だと感じています。「世界的な組織に貢献できている,という自覚から来る喜びは何ものにも代えられません」と,2人は述べています。
-