ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 「私は,もう二度と歩けない,と言われました」
    目ざめよ! 1990 | 8月22日
    • エドはすべての身障者に,できるだけ自立することを勧めています。「自分でそうするために最善を尽くすようにすれば,さらに多くのものを得ることになります」とエドは言います。そのようなわけで,エドが退院する時にまず行なったのは,手だけで操作して運転できる装置を車に取り付けることでした。今エドは,特殊な装置の施されたトラックを使って,用務員の仕事をこなすまでになっています。

      ビルは次のように忠告しています。「自分の障害のことは忘れるようにし,外に出て精一杯生きるようにしましょう。身障者のように振る舞わなければ,人々からも身障者として見られることはありません」。ビルはその教えを実践しています。自分のゴルフカートや車椅子に乗り,あるいは松葉杖を使って,一つの会社を持って上手に切り盛りしています。

  • 「私は,もう二度と歩けない,と言われました」
    目ざめよ! 1990 | 8月22日
    • あなたの麻痺は永久に治りません,と言われた時のエドの最初の反応はそれとは異なっていました。「意気消沈することはありませんでした。聖書に記されている神の約束に対する信仰があったからです。今は不治かもしれないけれど,永久に不治ではないことを理解していました」。エドは自分が抱いていた希望の力によって,これまでの25年余りの間,障害に首尾よく対処することができました。

  • 「私は,もう二度と歩けない,と言われました」
    目ざめよ! 1990 | 8月22日
    • ビルは体重90㌔,身長185㌢の強健な人でしたが,その時には体重がわずか40㌔のやせこけた人になっていたのです。それで,鏡に映った姿は自分自身ではない,と考えるようにしました。この経験をきっかけに,挑戦となる障害に立ち向かう闘志がわいてきました。「大切なのは障害を抱えるようになった最初の年です。その1年間で自分がどういう方向へ進むかが決まってしまうからです」と,ビルは述べています。

  • 「私は,もう二度と歩けない,と言われました」
    目ざめよ! 1990 | 8月22日
    • 活用できる助け

      近年多くの国では,体の不自由な人たちを助ける面で長足の進歩が見られました。自立して生活するための助けになる数々の組織,製品,サービスなどが活用できるようになっています。多くの場所では,そうした組織やサービスに関する情報を得ようと思えば,地元の電話帳を調べるだけですむのです。

      今では,多くの公共の建物や施設が,身障者も利用できるような造りになっています。航空会社や旅行代理店の中には,身障者向けの特別な旅行を企画するところもあります。また今日の四肢麻痺患者は,特別仕様の車やバンを用い,独りで自由に移動することができます。

      現代の科学技術を用いれば,場合によっては損なわれた神経の機能にバイパスを設けることもでき,ある麻痺患者は歩けるようになりました。しかし,この分野の研究の草分けであるJ・ペテロフスキー博士は,人々はそうした科学技術に関する間違った希望を抱く恐れがあることを認めています。科学技術の力で,体の麻痺したどんな人も再び歩けるようになると人々は考えるようになるかもしれません。同博士は,「正直になり,その研究の現状を正確に告げるようにしてください。障害がなくなるわけではないのです」と述べています。

      本当に癒される時

      しかし,身体のすべての障害が本当に,また永久に癒される時がやがて訪れます。エドを支え,障害に対処するようこれまでずっとエドを助けてきたのは,再び歩けるようになるというこの確かな希望でした。聖書はこのように約束しています。「盲人の目は開かれ,耳の聞こえない者の耳も開けられる。その時,足のなえた者は雄鹿のように登って行き,口のきけない者の舌はうれしさの余り叫びを上げる」― イザヤ 35:5,6。

      神の王国があらゆる人間の政府に取って代わる時,すべての疾患はこの地上で実際に癒されます。(ダニエル 2:44)キリストは神の王国を祈り求めるようご自分の追随者たちに教えましたが,実際にその神の王国は新しい世を招来します。そこでは,「『わたしは病気だ』と言う居住者はいない」という聖書の約束も成就するのです。―イザヤ 33:24。マタイ 6:9,10。

  • 「私は,もう二度と歩けない,と言われました」
    目ざめよ! 1990 | 8月22日
    • [23ページの図版]

      エドは障害にもかかわらず,クリスチャン宣教に十分にあずかっている

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする