ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目92 12/22 29ページ
  • 世界展望

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 世界展望
  • 目ざめよ! 1992
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 危険な生き方
  • 汚れた手
  • 心臓病による死
  • 郵送中に漏出
  • アルゼンチンでの自殺
  • 米国の貧しい子供たち
  • 運動は本当に必要ですか
    目ざめよ! 2005
  • 世界展望
    目ざめよ! 1997
  • 自殺 ― 隠れた流行病
    目ざめよ! 2000
  • 世界展望
    目ざめよ! 1986
もっと見る
目ざめよ! 1992
目92 12/22 29ページ

世界展望

危険な生き方

AHA(アメリカ心臓協会)は心臓血管疾患の原因となる要素を数多く挙げたリストを作った。それに加え,さらに危険度の高い要素を挙げたリストもある。最近まで,運動不足はより危険度の低い“原因となる要素”のリストに載っていた。しかし「カリフォルニア大学バークレー校ウェルネス・レター」によると,AHAは「運動不足を心臓血管疾患の“原因となる要素”のリストから,より明確な“危険度の高い要素”の部類に格上げした」という。さらに,これで「座ることの多い生き方は,高血圧,喫煙,高コレステロール血症と同列に置かれたことになる」とも書かれている。

汚れた手

米国で医療に携わる人の中には,患者を診察する前に手を洗わない人が少なくないことが最近の調査で明らかになった。また,ワシントン・ポスト紙によると,「他の調査は,替えるべき時に手袋を替えない医師がいることも示している」ということだ。この問題が病気の蔓延の一因となっていることに疑いの余地はない。同紙がニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン誌に載った記事として伝えたところによると,手を洗わない医師や看護婦がいるということで,「入院患者が伝染病にかかり,その治療に毎年100億㌦(約1兆2,500億円)を要する理由もある程度説明がつくかもしれない」。

心臓病による死

1992年にWHO(世界保健機関)が発行した「1991 世界保健統計年鑑」によると,心臓血管疾患(CVD)は死因のトップであり,世界中の全死亡数の約4分の1の原因となっている。CVDはオーストラリア,カナダ,日本,米国などの先進国で死因の約半数を占めているが,1980年代には著しく減少した。発展途上国では,CVDが死因となっているのは全死亡数の16%にすぎない。それでもWHOによると,「この病気が急増する兆しはある。……CVDは発展途上国の至る所で上昇傾向にある」という。

郵送中に漏出

世界中の研究所は生きた微生物を運ぶため郵便制度を用いている。ニュー・サイエンティスト誌によると,「危険性のあるバクテリアが研究所間で定期的にやり取りされている」ため,このようなやり方に対する懸念は強まっている。オランダの研究者たちは,荷物が破損すると微生物が周囲に漏れかねないと警告している。最近,ある科学者のグループがオーストラリア,オランダ,シンガポール,米国の研究所から送られた荷物を幾つか調べた結果,国連危険物輸送専門家会議の定めた基準にかなう荷物は一つもないことが分かった。毎年1,000個の標本を受け取っているオランダのある研究所は,こうした事故を防ぐため特別な予防策を講じた。しかし,ニュー・サイエンティスト誌によると,この研究所に「郵便で届く培養液の入った容器のうち,いまだに毎年5本くらいは壊れている」という。

アルゼンチンでの自殺

アルゼンチンの自殺率は南北アメリカ大陸で最も高い。ラ・ナシオン紙は『公式の報告によると,全国で届け出のある自殺件数の10%近くが10歳から22歳までの青少年やヤングアダルトと関係があり,たいてい男性である』と指摘している。保健省は,アルゼンチンでは30時間に一人の青少年が自殺すると述べている。

米国の貧しい子供たち

米国は世界有数の裕福な国であると同時に,かなり貧しい子供たちをも抱えている。ニューヨーク・タイムズ紙は児童保護基金の行なった調査結果を伝えているが,それによると「貧しい暮らしをしている米国の子供たちの数は1980年代に100万人以上増え,33の州でその増加率は上昇している」ことが分かったということだ。1989年にアーカンソー,ルイジアナ,ニューメキシコ,ウェストバージニアなどの州で,子供たちの25%以上は,連邦政府の定めた貧困の基準を下回る収入しかない家庭に住んでいた。その割合が最も高いミシシッピ州では,子供たちの33.5%は貧しい暮らしをしている。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする