-
赤道での驚くべき発見目ざめよ! 2005 | 12月22日
-
-
しかし,夏至と冬至の中間地点では,太陽は赤道に対して垂直になります。それは,春分や秋分として知られています。その日には,地球のどこでも昼と夜の長さが同じになります。そうなるのは,だいたい3月21日と9月21日で,太陽は真東から昇り,赤道の上を12時間移動して,真西に沈みます。春分や秋分の真昼には,太陽が赤道の天頂に来るため,赤道では物体の影が全くできなくなります。
-
-
赤道での驚くべき発見目ざめよ! 2005 | 12月22日
-
-
春分
3月19日,20日,21日
-
-
赤道での驚くべき発見目ざめよ! 2005 | 12月22日
-
-
秋分
9月21日,22日,23日,24日
-