-
上位の権威が果たす役割ものみの塔 1990 | 11月1日
-
-
『それは神の奉仕者です』
12-14 上位の権威は(イ)聖書時代において,(ロ)現代において,どのように神の奉仕者として行動してきましたか。
12 パウロは世俗の権威について,次のように言葉を続けます。「それはあなたの益のための神の奉仕者……です。しかし,もしあなたが悪を行なっているのであれば,恐れなさい。それはいたずらに剣を帯びているのではないからです。それは神の奉仕者であり,悪を習わしにする者に憤りを表明する復しゅう者なのです」― ローマ 13:4。
-
-
上位の権威が果たす役割ものみの塔 1990 | 11月1日
-
-
15 権威はどんな一般的な方法で神の奉仕者として行動しますか。そのことにより,権威にはどんな権利が与えられますか。
15 さらに国の政府は,神の王国が責任を担うようになるまで公共の秩序を守ることにより,一般的に神の奉仕者として仕えます。パウロによれば,権威はその目的のために「剣を帯びて」います。剣は,権威が有する罰を加える権利の象徴です。普通の場合,その罰には投獄や罰金が含まれますが,国によってはこれに死刑も含まれます。a 一方,死刑を科さないことにした国も多くありますが,そうするのもその国の権利です。
-