-
正直は時代遅れですかものみの塔 1988 | 2月15日
-
-
カナダでは,仕事の時間を浪費する“時間泥棒”のために雇い主たちは年に150億カナダ㌦の損失を被ります。これは,「手癖の悪い従業員,使い込み,保険詐欺,蛮行,ピンはね,放火,また企業に対する他の実際の犯罪などによる損失総額の3倍以上」に当たる額です。1986年の調査によると,米国では時間を盗むことから生じる負担は毎年1,700億㌦(約23兆8,000億円)に及びます。
-
-
正直であるとはどういうことですかものみの塔 1988 | 2月15日
-
-
職場において
賃金をもらうのですから一日正直に働くのは当然のことであり,聖書が求めていることです。(コロサイ 3:22-24)それなのに時間を盗む人は少なくありません。休憩時間を長くとったり,遅く来て早く帰ったり,出勤後身づくろいに多くの時間をかけたりして会社の時間を浪費します。また,許されていないのに会社の電話で個人的な用件の長電話をするとか,勤務中に自分の商売をするとか,昼寝をすることすらあります。彼らの盗みですべての人にかかる負担は増大しています。
-