ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-1 「シロアム」
  • シロアム

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • シロアム
  • 聖書に対する洞察,第1巻
  • 関連する記事
  • シロアムの池
    新世界訳聖書 (スタディー版)
  • 「行って,シロアムの池で洗いなさい」
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2007
  • 池
    聖書に対する洞察,第1巻
  • ヨハネ 注釈 9章
    新世界訳聖書 (スタディー版)
もっと見る
聖書に対する洞察,第1巻
洞-1 「シロアム」

シロアム

(Siloam)[「送られた; 送り出された」を意味するヘブライ語に由来]

エルサレムにあった池で,イエス・キリストはある盲人が視力を得るためにそこで洗わせました。(ヨハ 9:6,7,11; 第2巻,950ページの写真)近年の発掘により,ビルケト・シルワーン(シロアムの池とも呼ばれる)の南東約100㍍の場所に,ギホンの泉から水が来ていた1世紀の池が見つかり,考古学者たちはそれがシロアムの池だと考えています。形は台形で,少なくとも3辺に階段があります。ある辺の長さは70㍍で,池の全体はまだ発掘されていません。

シロアム碑文については,「ヒゼキヤ」,また,第1巻,960ページの写真を参照してください。

イエスが地上で宣教を行なっておられた時代,「シロアムの塔」が倒壊して18人が死んだことはだれもが知っていたようです。この塔はオフェル丘陵にあったとされていますが,それが実際エルサレムのどこにあったかは知られていません。―ルカ 13:4。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする