ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 三位一体
    聖書から論じる
    • コリント第一 11:3,口語: 「あなたがたに知っていてもらいたい。すべての男のかしらはキリストであり,女のかしらは男であり,キリストのかしらは神である」。(ですから,明らかにキリストは神ではなく,神はキリストよりも上位の方です。また,この言葉はイエスが天に戻られてから22年ほどたった西暦55年ごろに書き記されたことにも注意すべきでしょう。それで,ここで述べられている真理は,天におられる神とキリストの関係に当てはまります。)

      コリント第一 15:27,28,口語: 「『神は万物を彼[イエス]の足もとに従わせた』。……ところが,万物を従わせたと言われる時,万物を従わせたかたがそれに含まれていないことは,明らかである。そして,万物が神に従う時には,御子自身もまた,万物を従わせたそのかたに従うであろう。それは,神がすべての者にあって,すべてとなられるためである」。

  • 三位一体
    聖書から論じる
    • ペテロ第一 1:3,口語: 「ほむべきかな,わたしたちの主イエス・キリストの父なる神」。(イエスが昇天された後でさえ,聖書の中では父のことが繰り返しイエス・キリストの「神」と呼ばれています。ヨハネ 20章17節では,復活後,イエスご自身がご自分の父のことを「わたしの神」と言われました。後日,天におられたイエスは,啓示 3章12節に記されているとおり,その同じ表現を再びお用いになりました。しかし,聖書では,父がみ子のことを「わたしの神」と呼ばれたとは一度も言われていませんし,また父も子も聖霊のことを「わたしの神」と呼ばれたことはありません。)

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする