ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣教で用いる聖書文書を生産する
    エホバの証人 ― 神の王国をふれ告げる人々
    • 工場の監督ロバート・J・マーティンは,エホバがモーセの時代に,『ベザレルとオホリアブを心の知恵で満たし』,神聖な幕屋を建てるのに必要な「すべての仕事を行なうようにされた」ことを思い出しました。(出エジプト記 35:30-35)その聖書の記述を念頭に置いたマーティン兄弟は,そのようなエホバなら,ご自分の僕たちが王国を宣伝する文書を出版するために,必要なことを何でも行なってくださることを確信しました。

      多くの黙想と祈りの後に,具体的な計画が出来上がってゆきました。マーティン兄弟はその時の出来事を振り返り,後日ラザフォード兄弟にあててこう書きました。「兄弟が,協会の書籍をすべて自分たちで印刷し,製本するのは得策でないと言える正当な理由があるのかどうか知りたいとおっしゃった日は,実に画期的な日でした。それはまさに,あっと驚くような考えでした。なぜなら,そのためには植字,電気めっき,印刷,製本がすべてできる工場を開設し,非常に多くの不慣れな機械 ― 大半の機械については,わたしたちはその存在すら知らなかった ― を操作し,実に様々な技術を修得することが必要だったからです。しかしそれは,戦後の書籍の高値に対処する最善の方法と思われました。

      「ラザフォード兄弟は,コンコード通り18番の6階建てのビル(二つの階はすでにふさがっていた)を賃借りし,わたしたちは1922年3月1日にそこに引っ越しました。また兄弟は,植字,電気めっき,印刷,製本の機械を一そろい買ってくださいました。ほとんどは新品でしたが,中には中古品もありました。わたしたちは仕事に取りかかりました。

      「わたしたちの仕事のかなりの部分を行なっていた大きな印刷会社の一つが,わたしたちのしていることを聞きつけ,社長がじきじきにやって来ました。その社長は新しい設備を見てから,気むずかしい顔をして言いました。『あなた方は一流の印刷設備を持っているが,ここにはその扱い方を知っている人がいない。半年もしないうちに,これは全部くず同然になってしまうだろう。あなた方のために印刷をする人々は,これまでずっと印刷をしてきた,印刷を職業にしている人たちであるということが分かるだろう』。

      「この言葉はとても筋が通っているように思えましたが,主のことを度外視していました。主はいつもわたしたちと共にいてくださいました。製本が始まった時,主は製本業ひとすじに生きてきた兄弟を遣わしてくださいました。その兄弟は最も必要な時にすばらしい働きをしてくれました。その兄弟の援助によって,また技術を修得しようと努力していた兄弟たちを通して働く主の霊によって,わたしたちはやがて書籍を作るようになっていたのです」。

  • 宣教で用いる聖書文書を生産する
    エホバの証人 ― 神の王国をふれ告げる人々
    • [580ページの図版]

      協会のブルックリン工場の最初の監督R・J・マーティン(右)がラザフォード兄弟と打ち合わせをしている

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする