-
ハンナはこうして平和を見いだしたものみの塔 2007 | 3月15日
-
-
ハンナの誓い
共与の犠牲は,エホバの聖なる所で食べました。ハンナは食堂を離れてから,神に祈ります。(サムエル第一 1:9,10)ハンナはこう願います。「万軍のエホバよ,もしあなたがこの奴隷女の苦悩を必ずご覧になり,実際に私を覚えてくださり,この奴隷女をお忘れにならず,実際にこの奴隷女に男の子をお授けくださいますなら,私はその子をその一生の間エホバにおささげ致します。決してかみそりをその頭に当てることはありません」。―サムエル第一 1:11。
ハンナは具体的な祈りをします。男の子を授かるよう求め,その子を一生の間,ナジル人としてエホバにささげると誓います。(民数記 6:1-5)そのような誓約は夫の承認があって初めて有効になりますが,エルカナのその後の行動から,エルカナが愛する妻の約束を承認したことが分かります。―民数記 30:6-8。
-
-
ハンナはこうして平和を見いだしたものみの塔 2007 | 3月15日
-
-
ハンナは,サムエルが幼いころからエホバのことを教え始めたに違いありません。では,あの誓約は忘れてしまうでしょうか。いいえ,決してそのようなことはありません。「この子が乳離れしましたらすぐ,私はこの子を連れて行き,この子はエホバの前に出,定めのない時までもそこに住まなければならないのです」と言います。サムエルが乳離れした時,少なくとも3歳にはなっていたと思われますが,ハンナは誓約したとおり,サムエルをエホバの聖なる所に連れて行って,住ませます。―サムエル第一 1:21-24。歴代第二 31:16。
エホバに犠牲をささげてから,ハンナと夫はエリのもとにサムエルを連れて行きます。ハンナは,幼い息子の手を握りながらと思われますが,エリにこう言います。「恐れ入りますが,我が主よ! あなたの魂の命にかけて,我が主よ,私はここであなたのもとに立ち,エホバに祈った女でございます。私はこの子のことで,私の願い求めた請願をエホバにかなえて頂きたいと祈りました。それで私もまた,この子をエホバにお貸し致しました。この子はまさしくその一生の間,エホバに求められた者なのです」。こうして,神に特別な奉仕をささげるサムエルの生涯が始まります。―サムエル第一 1:25-28; 2:11。
-