-
コンゴ民主共和国(旧ザイール)2004 エホバの証人の年鑑
-
-
そのころ,北ローデシアの支部事務所のレウェリン・フィリップスがベルギー領コンゴに赴き,迫害に遭っている証人たちのために介入しようとしました。総督その他の政府高官は,王国を宣べ伝える業の主旨,およびエホバの証人の信条とキタワラの信条との違いに関する兄弟の説明をじっと聞いていました。
-
-
コンゴ民主共和国(旧ザイール)2004 エホバの証人の年鑑
-
-
1951年: ベルギーの新聞や雑誌に掲載されたさまざまな記事は,エホバの証人とものみの塔協会がベルギー領コンゴの狂信的な土着の運動つまり“キタワラ”に関係していると非難しました。ベルギーでは,新聞や雑誌が掲載した記事に対して反論が寄せられると,その反論を掲載しなければならないという法律があります。わたしたちは,それらの中傷記事から王国の業を守るため,この権利を行使することにしました。そしてわたしたちの反論は掲載されました。
1949年1月[12日]以降,ものみの塔協会の活動はベルギー領コンゴで禁令下に置かれ,エホバの真の証人たちは偽りの報道によって苦しめられるのを余儀なくされました。植民地大臣に対して書面で抗議がなされ,エホバの証人とものみの塔協会は,破壊活動を行なう“キタワラ”とは無関係であることの十分な証拠が提出されました。しかし,そうした抗議に対する返答は何もありません。
-