チン
(Zin)
1. イスラエル人がカナンに行く途中で通った荒野。シンの荒野と同じではありません。(民 33:11,36)イスラエルがエジプトを出発してから2年目に,12人のイスラエル人がチンの荒野から始めて約束の地を偵察しました。その時イスラエル人はカデシュに宿営を張っていました。(民 13:21,26)その後,イスラエル人は荒野を何年もの間さすらってから,二度目にチンの荒野のカデシュにたどり着きました。このチンの荒野の地域は荒れ果てた所で,種もまかれておらず,いちじくもぶどうもざくろも水もありませんでした。(民 20:1-5。民 20:28; 33:38; 申 1:3と比較。)モーセとアロンが民の前でエホバを神聖なものとすることを怠り,約束の地に入る特権を失ったのは,チンの荒野のカデシュにあったメリバの水に関係してのことでした。―民 27:12-14; 申 32:50,51。
チンの荒野は「エドムの横」(エドムのすぐ西),そしてユダに割り当てられた領地の南東の端にありました。(民 34:3; ヨシュ 15:1)カデシュはチンの荒野とパランの荒野の両地域にあったとされているので(民 13:26; 20:1),これらは互いに隣接した荒野の地域であったか,あるいはより広大なパランの荒野の中にチンの荒野があったのかもしれません。
2. 「チン」という語は二度,「荒野」という語を伴わずに出て来ます。この場合,その語はユダ南部のアクラビムの上り坂とカデシュ・バルネアの間にあった,今のところ同定されていない町を指していて,周囲の荒野の名前はその町に由来しているのかもしれません。あるいは,その語はチンの荒野自体を意味しているのかもしれません。―民 34:4; ヨシュ 15:3。