-
祈りには行動が求められるものみの塔 1987 | 7月15日
-
-
祈りとわたしたちの証言
17-19 (イ)エホバの証人が祈りに調和して行動していることは,どんな事実に示されていますか。(ロ)ある人のどんな実例にも,それと同じ点が示されていますか。
17 王国を宣べ伝える業以上に,祈りに行動が求められるという原則が当てはまる分野はありません。ですから,エホバの証人たちは皆,収穫の働き人の増加を祈り求めるだけでなく,その業に自分の力を注ぎ込みます。
-
-
祈りには行動が求められるものみの塔 1987 | 7月15日
-
-
家庭聖書研究が持てるようエホバに祈りはしても,研究を持つために手を尽くしていない場合もあるでしょう。一人の開拓者もそのような経験をしました。その女性は聖書研究が1件しかなかったので,研究が増えるようエホバに祈りました。それだけですませてしまいましたか。そうではなくこの人は,自分の宣教に入念な注意を払い,その結果,再訪問の際に家庭聖書研究という話題を持ち出していないことに気づきました。その点を改善するように図ったこの人は,やがてさらに二つの聖書研究を持つようになりました。
-