ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • エホバは「秘密を明らかにされる方」
    ものみの塔 2012 | 6月15日
    • 3番目の頭 ― バビロン

      9,10. (イ)エホバはバビロニア人が何をすることをお許しになりましたか。(ロ)メシアに関する預言が成就するには,どんなことが起きなければなりませんでしたか。

      9 ヨハネが見た野獣の3番目の頭は,バビロンを首都とする王国を表わします。エホバは,バビロニア人がエルサレムを覆し,ご自分の民を捕囚にすることをお許しになりますが,そうした辱めを受けさせる前に,反逆的なイスラエル人に対して,悲惨な状態が彼らに臨むことを知らせます。(王二 20:16-18)また,エルサレムで「エホバの王座」に座したと言われる人間の王統が断たれることを予告します。(代一 29:23)それと同時に,ダビデ王の子孫,つまり「法的権利」を持つ者が来て王としての権威を取り戻すことも約束されます。―エゼ 21:25-27。

      10 別の預言には,約束のメシアつまり油そそがれた者が到来する時,ユダヤ人は依然としてエルサレムの神殿で崇拝を行なっている,ということが示されています。(ダニ 9:24-27)さらに,イスラエルがバビロンの捕囚となる前に書かれた預言には,メシアがベツレヘムで生まれることが述べられています。(ミカ 5:2)それらの預言が成就するには,ユダヤ人が捕囚から解放され,故国に戻り,神殿を再建しなければなりません。しかし,捕囚にした者たちを解放することは,バビロンの国策ではありませんでした。では,その難しい問題はどのように解決されるのでしょうか。エホバはその答えを預言者たちに啓示しておられます。―アモ 3:7。

      11. バビロニア帝国は,どんな複数のものによって表わされていますか。(脚注を参照。)

      11 バビロンに捕囚にされた人たちの中に,預言者ダニエルも含まれていました。(ダニ 1:1-6)エホバはダニエルを通して,バビロンに続く一連の世界強国を明らかにされました。エホバは秘密を明らかにするに当たり,幾つもの象徴表現を用いておられます。例えば,バビロニア人の王ネブカドネザルに,幾つかの金属から成る途方もなく大きな像の夢を見させました。(ダニエル 2:1,19,31-38を読む。)そしてダニエルを通して,像の金の頭がバビロニア帝国を表わすことを示されました。b

  • エホバは「秘密を明らかにされる方」
    ものみの塔 2012 | 6月15日
    • b ダニエル書の像の頭も,「啓示」の書に描かれている野獣の3番目の頭も,バビロンを表わしています。12-13ページの図表を参照。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする