-
なぜ健康のことを考えるべきなのだろう若い人が尋ねる質問 ― 実際に役立つ答え,第1巻
-
-
良い食生活で良い外見
聖書は,節度ある食習慣を勧めています。箴言 23章20節には,「大食いになってはなりません」とあります。(「現代英語訳」)そうするのは必ずしも簡単ではありません。
「周りの子もそうですが,僕はいつもおなかがすいています。『底なしだ』と親から言われます」。―アンドリュー,15歳。
「食べ物が原因で体調が悪くなったことはないので,『これは体に良くない』と言われてもぴんときません」。―ダニエール,19歳。
食習慣の面で,もっと自制する必要がありますか。ある若者たちは,こうしています。
おなかのことを考える。19歳のジュリアはこう言います。「以前はカロリーを計算していましたが,今はおなかがいっぱいになったら食べるのをやめています」。
体に良くないものを避ける。21歳のピーターは「炭酸飲料をやめたら1か月で5㌔やせました」。
食習慣を改める。「お代わりはなるべくしないようにしています」と,19歳のエリンは言います。
ワンポイント・アドバイス: 食事を抜いてはいけません。もっとおなかがすいて,食べ過ぎてしまうからです。
-
-
なぜ健康のことを考えるべきなのだろう若い人が尋ねる質問 ― 実際に役立つ答え,第1巻
-
-
[73ページの囲み記事]
『生活の仕方を変えました』
「十代になったころ,わたしは太りすぎていました。そんな体形にはなりたくなかったので,自分の姿を見るたびに落ち込んでいました。すごく効果があると言われるダイエット法をあれこれ試しましたが,すぐにリバウンドしてしまいました。それで15歳の時,絶対変わろうと決心しました。ずっと続けられる正しい方法で減量したいと思い,栄養学の基礎とエクササイズの方法を解説した本を買ってきて,読んだことを実行しました。誘惑に負けたり気落ちしたりしてもやめない,と決意しました。そうしたら,うまくいきました! 1年で25㌔も減量でき,この2年間,理想体重をキープしています。自分にできたなんて,信じられません。成功の理由は,ただダイエットするのではなく,生活の仕方を変えたことだと思います」。―キャサリン,18歳。
-