-
暴虐の世紀目ざめよ! 2002 | 5月8日
-
-
地雷。20世紀末の時点では,平均すると毎日およそ70人が地雷によって障害を負うか命を落とすかしました。そのほとんどは,兵士ではなく,一般市民でした。地雷が使われるのは,多くの場合,命を奪うためではなく,障害を負わせて,悲惨な被害に遭う人々の恐怖心をあおるためです。
もちろん,近年,地雷除去のために多大の努力が払われてきました。しかし,地雷が1個除去される間に新たに20個の地雷が敷設されていて,世界中には6,000万個の地雷が埋まっているかもしれない,と言う人もいます。地雷は兵士が踏もうと野原で遊ぶ子どもが踏もうと見境なく爆発するという現実も,この忌まわしい機器の製造と使用を阻止するものとなってはいません。
-
-
暴虐の世紀目ざめよ! 2002 | 5月8日
-
-
[6ページの図版]
カンボジア,イラク,アゼルバイジャンにおける地雷の被害者
[クレジット]
UN/DPI Photo 186410C by P.S. Sudhakaran
UN/DPI Photo 158314C by J. Isaac
UN/DPI Photo by Armineh Johannes
-