ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目02 10/22 32ページ
  • 『それがきっと私の命を救ったのです!』

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 『それがきっと私の命を救ったのです!』
  • 目ざめよ! 2002
目ざめよ! 2002
目02 10/22 32ページ

『それがきっと私の命を救ったのです!』

クラウスは,何週間か息切れを経験していたにもかかわらず,「その症状を深刻には考えていませんでした」と言います。しかし,あることがあって見方を変えました。

クラウスの話です。「私は『目ざめよ!』と『ものみの塔』の以前の号を,ベッドのそばのテーブルの上に置いています。ある晩,たまたま『目ざめよ!』誌の2001年3月22日号を手に取り,何気なくページをめくっていると,『循環系の驚異』という記事が目に留まりました。その記事を読むとすぐに,自分の症状が狭心症の説明と同じであることに気づきました」。

そこで早速,近所の医院で調べてもらったところ,検査の結果,冠状動脈に異常のあることが分かりました。すぐに治療が始まりました。医師の話によると,クラウスはたいへん運が良かった,その状態を放置していたら心臓発作にまで進み,命取りになっていたかもしれない,とのことでした。クラウスは本誌の発行者に,「『目ざめよ!』がきっと私の命を救ったのです!」と書いています。

「目ざめよ!」誌は,人体の働きのような創造の驚異を取り上げるにとどまりません。本誌の4ページには,「目ざめよ!」誌の目的が次のように示されています。「きわめて重要な点として,本誌は……平和で安全な新しい世についての創造者の約束に対する確信を強めます」。

その目的に沿って,「人生の目的は何ですか ― どうすれば見いだせますか」という冊子が用意されました。この冊子をお読みになりたい方は,ここにあるクーポンに必要事項を記入して,クーポンに示されている宛先か,本誌の5ページにあるご都合のよい宛先にお送りください。

□ 「人生の目的は何ですか ― どうすれば見いだせますか」という冊子を1部届けてください。

□ 無料で行なえる家庭聖書研究について教えてください。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする