ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 成功 ― 何を尺度にして考えますか
    ものみの塔 2007 | 1月1日
    • 成功 ― 何を尺度にして考えますか

      ジェシー・リバモアは,古今を通じウォール街の相場師として最も成功したと言う人もいるほど,投機判断の優れていることで知られていました。そして巨万の富を築いたのです。特別仕立ての最高級のスーツを着用し,部屋が29もある大邸宅に住み,お抱え運転手付きの黒のロールスロイスに乗っていました。

      デービッドaも,同じような道を歩んでいました。大手のグラフィック会社で部長兼室長を務めていたので,やがては事業部の最高責任者になるものと考えられていました。富と名誉の伴う魅力的な地位です。ところがデービッドは,辞職する方向で一つの個人的な決断を下し,「もう二度と高給の管理職に就くことはない,と思います」と言いました。デービッドは身の振り方を誤った,と思われますか。

      成功とは富や人気や栄誉を得ること,と考える人は少なくありません。しかし,物質的な繁栄を手にした人でも,依然としてむなしさを感じ,人生の意義や目的を見いだせないでいる場合があります。リバモア氏がまさにそうでした。裕福であったにもかかわらず,その生活は心痛と災難と悲しみに満ちたものでした。うつ状態になることもあり,結婚生活の破綻を繰り返し,息子たちとの関係も疎遠だったのです。やがて財産の多くを失った同氏は,ある日,豪華ホテルのバーのカウンター席に腰掛け,自分の失ったものを思い返して嘆き悲しんでいました。カクテルを1杯注文した後,革表紙のメモ帳を取り出して妻への遺書をしたためると,カクテルを飲み干しました。そして薄明かりのクロークに入ってゆき,痛ましいことに自らの命を絶ちました。

      その自殺にはもちろん様々な要因が関係していますが,この事例は,聖書の次の言葉を裏書きするものです。「富もうと思い定めている人たちは,……多くの苦痛で自分の全身を刺したのです」。―テモテ第一 6:9,10。

      成功を富や地位や栄誉を尺度にして考える人は間違った規準に基づいて判断している,ということはないでしょうか。あなたは,自分は成功していると思われますか。なぜそう思いますか。どんな規準に基づいてそう判断しますか。成功に対するあなたの見方は何によって形作られていますか。次の記事では,何百万人もの人々の生き方を成功させている,時の試練に耐えた諭しを取り上げます。どうすればあなたも成功できるのかについて見てみましょう。

      [脚注]

      a 名前は変えてあります。

  • こうすれば成功を味わえます
    ものみの塔 2007 | 1月1日
    • こうすれば成功を味わえます

      親が子どもを気遣い,その成功を願うのと同じように,天の父もわたしたちのことを気遣い,わたしたちの成功を願っておられます。神は,その優しい気遣いの表われとして,成功と失敗について多くのことを述べておられます。実のところ聖書は,神の言われることに注意を払う人について,「彼の行なうことはすべて成功する」と断言しています。―詩編 1:3。

      しかし,もしそうであるなら,成功した生活,幸福で満足のいく生活をしていない人が多いのはなぜでしょうか。この詩編をよく調べるなら,その問いの答えが得られるとともに,どうすればわたしたちも成功できるかが分かります。

      『邪悪な人々の計り事』

      詩編作者は,『邪悪な人々の計り事(または助言)』に従って歩むことの危険について警告しています。(詩編 1:1)頭となっている「邪悪な者」は悪魔サタンです。(マタイ 6:13)聖書は,悪魔が「この世の支配者」であり,「全世界が邪悪な者の配下にある」と述べています。(ヨハネ 16:11。ヨハネ第一 5:19)ですから,世の中でよく耳にする助言の多くがその邪悪な者の考えを反映しているのも,意外なことではありません。

      邪悪な人々のアドバイスはどのようなものでしょうか。一般に,邪悪な人々は神に不敬な態度を示しています。(詩編 10:13)わたしたちの周りでよく耳にする邪悪な人々の助言も,神を無視した不敬なものです。現代社会は,「肉の欲望と目の欲望,そして自分の資力を見せびらかすこと」を奨励しています。(ヨハネ第一 2:16)メディアは,“生きているうちに得られるものをすべて得よ”という物質主義的哲学に基づく宣伝攻勢をかけています。世界の企業は自社の製品を ― 消費者が必要としているかどうかに関係なく ― 買わせるため,広告費に年間5,000億㌦(約57兆5,000億円)余りを費やしています。そして,そのような宣伝活動は人々の購買パターンを変化させただけではありません。成功に関する見方をゆがめてしまいました。

      その結果,多くの人々は,何年か前まではあこがれるだけだったものを今や所有しているにもかかわらず,なお飽くことなく多くのものを手に入れようとしています。そうしたものを持っていなければ幸福ではない,成功したとは言えない,という気にさせられるのです。そうした考えは偽りであり,「父から出るのではなく,世から出る」ものです。―ヨハネ第一 2:16。

      わたしたちの創造者は,何が人を真に成功させるかをご存じです。その方の助言は,『邪悪な人々の計り事(または助言)』とは異なっています。ですから,成功を目指して世の道を歩んでいながら神の祝福を得ようとするのは,2本の異なる道を同時に進んでゆこうとするようなものです。そのようなことはできるはずがありません。聖書が「外面をこの世の規準に合わせてはなりません」と警告しているのも当然です。―ローマ 12:2,「今日の英語訳」。

      世に形作られてはならない

      サタンの影響下にある世は,わたしたちの福祉を気遣っているかに見せようとしています。しかし,用心が必要です。思い出してください,サタンは利己的にも最初の女性エバを欺いて自分の関心事に従わせ,次いでエバを利用してアダムが罪の道を歩むよう仕向けました。今日も,サタンは人間を利用して自らの邪悪な計り事または助言を広めています。

      例えば,前の記事に出てきたデービッドは,残業や多くの出張を要求されていました。「月曜日の早朝に出かけて木曜日の夜に帰る,というのが常でした」とデービッドは言います。誠実な友人や親族や同僚たちは,世の中で成功するためにはそういう犠牲も必要だと考えて,「頑張れ。家族のためだ」と強く勧めました。彼らに言わせれば,実績を積むまでの何年間かは,そのような忙しいスケジュールをこなすことが必要なのです。デービッドはこう説明しています。「みんなからは,それが家族のために良いことなのだ,と言われました。家族にもっと裕福な生活をさせられる ― もっと成功できる ― というわけです。友人たちは,私が家族と一緒に時を過ごせていないのに,君は実際には多くのものを家族に与えているんだ,と私に言い聞かせました」。デービッドと同じように,多くの人は,家族に必要と思えるものを何でも与えようとして一生懸命に働きます。では,この種のアドバイスに従うなら,成功できるのでしょうか。家族が本当に必要としているものは何ですか。

      その答えを,デービッドは出張先で悟りました。「娘のアンジェリカと電話で話していた時,娘から『パパ,わたしたちと一緒におうちにいたくないの?』と言われました。忘れられない一言でした」とデービッドは語っています。娘のその一言で,デービッドは辞職しようとの思いを強くしました。そして,家族が本当に必要としているものを与えることにしました。つまり,自分自身を与えるのです。

      神の助言を当てはめるなら成功する

      この世に広まっている,そうした欺まん的な宣伝に,どうすれば対抗できるでしょうか。詩編作者によれば,自分の歩みを成功させる幸福な人とは,その「喜び(が)エホバの律法にあり,その律法を昼も夜も小声で読む」人です。―詩編 1:2。

      神は,ヨシュアをイスラエル国民の指導者として任命した時,ヨシュアに向かって,「あなたは[神の言葉]を昼も夜も小声で読まなければならない」と,お命じになりました。そうです,聖書を読んで黙想することが不可欠です。しかしヨシュアにとって,「注意してそこに記されているすべてのことをそのとおりに行なう」ことも必要でした。もちろん,聖書を読むだけで,奇跡的に成功できるわけではありません。読んだ事柄を生活に当てはめなければなりません。「そうすればあなたは自分の道を成功させ,賢く行動できる」と,ヨシュアは告げられました。―ヨシュア 1:8。

      次のような情景を想像してみてください。子どもが愛情深い親のひざの上で,にこにこしながら大好きな物語を親と一緒に読んでいるところです。親と子は,たとえその話をそれまでに何度読んでいるとしても,その貴重なひと時を宝のようにみなしています。同様に,神を愛する人は毎日の聖書朗読を喜ばしい時 ― 天の父と過ごす心地よい時間 ― と考えます。そのような人は,エホバの助言と指導に従うことによって,『水の流れのほとりに植えられた木,その季節に実を与え,その葉が枯れることのない木のようになり,彼の行なうことはすべて成功します』。―詩編 1:3。

      詩編作者が描写している木は,偶然に生え出るのではありません。農夫がよく考えて水源のそばに植え,世話をするのです。同じように,天の父は,聖書に収められている助言を通してわたしたちの考え方を調整し,正してくださいます。その結果,わたしたちは葉を茂らせる木のようになり,敬虔な実を生み出すのです。

      しかし,『邪悪な人々はそうではありません』。確かに当座は成功しているように見えるとしても,最終的には悪い結末を迎えます。『裁きに立つことはなく』,「邪悪な者たちの道は滅びうせる」のです。―詩編 1:4-6。

      ですから,自分の目標や価値観がこの世によって形作られないようにしましょう。あなたにはこの世で成功できる才能や潜在能力があるかもしれませんが,それをどう用いるか,あるいは世の求めにどう応じるかについては用心してください。実を結ばない物質主義的な生き方を選ぶなら,「枯れる」ことになるかもしれません。一方,神との良い関係を持っていれば,真の成功と幸福を味わうことができます。

      成功を味わう

      人が神の助言に従うなら行なうことはすべて成功する,と言えるのはなぜでしょうか。詩編作者はこの世での成功について述べていたのではありません。敬虔な人の成功は,神のご意志を行なうことに関連しており,神のご意志は常に成功するのです。では,聖書の様々な原則を当てはめるならどのように成功を味わえるのかを考えてみましょう。

      家族: 聖書は夫には「自分の体のように妻を愛すべきです」と訓戒しており,妻には「夫に対して深い敬意を持つべきです」と諭しています。(エフェソス 5:28,33)親には,子どもたちと一緒に時を過ごし,共に笑い,生活上の重要な事柄について教えるよう勧めています。(申命記 6:6,7。伝道の書 3:4)さらに,『あなた方の子どもをいら立たせてはなりません』とも助言しています。親がその助言を当てはめるとき,子どもが『親に従順である』ことや『父と母を敬う』ことは容易になります。(エフェソス 6:1-4)神からのこうした助言に従うなら,家族生活を成功させることができます。

      友達: 人はたいてい友達を求めます。わたしたちには,人を愛したり人から愛されたりする,精神的また感情的な機能が備わっています。イエスは追随者たちに,「互いに愛し合う」べきことを教えました。(ヨハネ 13:34,35)わたしたちはそのような教えに従う人々の中に,愛し信頼することのできる友達 ― 自分の奥深い考えや気持ちさえも話せる友達 ― を見いだします。(箴言 18:24)そして何よりも,聖書の原則を当てはめることによって,『神に近づく』ことができ,アブラハムのように「エホバの友」と呼んでいただくことさえできるのです。―ヤコブ 2:23; 4:8。

      人生の目的: 本当の成功を味わっている人とは,日々を漫然と過ごすのではなく,人生の意義や目的を見いだしている人です。その生き方は,この事物の体制の不安定な状態の上に成り立っているのではありません。そのような人は,生きることの真の目的を中心にして目標を定めるので,永続する本当の満足感を得ることになります。人生を目的あるものとするのは,どんなことでしょうか。『まことの神を恐れ,そのおきてを守る』ことです。『それが人の務めのすべてだからです』。―伝道の書 12:13。

      希望: 神を友とすれば,将来への希望も持てるようになります。使徒パウロはクリスチャンに,「不確かな富にではなく,……神に希望を託すよう」勧めました。そうするなら,「自分のため,将来に対するりっぱな土台を安全に蓄え,こうして真の命をしっかりとらえる」ことができるからです。(テモテ第一 6:17-19)この真の命は間もなく,神の天の王国がこの地球上に楽園<パラダイス>を回復する時に実現します。―ルカ 23:43。

      聖書の様々な原則を当てはめるなら,問題に直面しなくなるわけではありませんが,邪悪な人々が身に招いている心痛や悲嘆の多くを経験せずに済むでしょう。前述のデービッドや彼のような何百万という人々は,聖書の原則を生活に当てはめることの価値を学んできました。デービッドは,ふさわしいスケジュールの仕事を見つけた後,こう述べました。「私は,妻や子どもたちとの関係だけでなく,会衆の長老としてエホバ神にお仕えできる特権にも感謝しています」。そういうわけで,神の助言に注意を払う人について詩編が,「彼の行なうことはすべて成功する」と述べているのはもっともなことなのです。

      [6ページの図表]

      成功に役立つ五つの事柄

      1 この世の価値観によって形作られないようにする。

      詩編 1:1。ローマ 12:2。

      2 神の言葉を毎日読んで黙想する。

      詩編 1:2,3。

      3 聖書の助言を生活に当てはめる。

      ヨシュア 1:7-9。

      4 神を友とする。

      ヤコブ 2:23; 4:8。

      5 神を恐れ,そのおきてを守る。

      伝道の書 12:13。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする