-
色彩に富んだサンゴ礁の世界目ざめよ! 1997 | 8月8日
-
-
最後の写真4には,ただの二枚貝が写っています。この二枚貝は定着していて,サンゴの岩の中や,海底にただ横たわっているところを容易に見つけることができます。たいてい,海水中にいるプランクトンをろ過して餌にしています。貝殻が二枚あることから,二枚貝と呼ばれています。二枚の貝殻は靭帯で連結されており,二つの強力な筋肉によって開いたり閉じたりします。貝は,移動しなければならないと,殻を開いて足をのぞかせます。ところが,敵が近づくと,殻の中に引っ込んでしまい,殻をしっかり閉じてしまいます。
-
-
色彩に富んだサンゴ礁の世界目ざめよ! 1997 | 8月8日
-
-
4. 貝はプランクトンを餌として食べる(口の部分)
-