-
誕生聖書に対する洞察,第2巻
-
-
母親とその赤子の当面の必要が顧みられると,赤子は父親に差し出されるか,または誕生の知らせが伝えられ,父親は赤子を自分の子供として認めます。(エレ 20:15)はしためが代理としてうまずめの女主人の夫の子供を産んだ時も,その子は女主人のものとして認められました。(創 16:2)ラケルは自分の奴隷女のビルハが「わたしのひざに子を産んで」,「彼女によって子供を得られる」ようにしてほしいと願い出ましたが,その時ラケルが言おうとしていたのは前述のような事柄と思われます。(創 30:3)それは分娩の際に赤子が文字通りラケルのひざの上に産み落とされるということではなく,その赤子があたかも自分のものであるかのように,その子を自分のひざの上であやすという意味でした。―創 50:23と比較。
-