ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-1 「シュピム」
  • シュピム

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • シュピム
  • 聖書に対する洞察,第1巻
  • 関連する記事
  • シュファム人
    聖書に対する洞察,第1巻
  • イル,I
    聖書に対する洞察,第1巻
  • ムピム
    聖書に対する洞察,第2巻
  • シェフファム,シェフファン
    聖書に対する洞察,第1巻
もっと見る
聖書に対する洞察,第1巻
洞-1 「シュピム」

シュピム

(Shuppim)

1. 恐らくベラとイル(イリ)を通してベニヤミンの子孫となった人。(代一 7:6,7,12)歴代第一 7章15節のマナセの系図にもシュピムが出て来ることからすると,部族間に何らかの例外的な関係があったのかもしれません。創世記 46章21節ではシュピムはムピムと呼ばれていますが,これは恐らく,英語では“sh”と“m”で表わされる古代ヘブライ語のアルファベットの二つの文字が似ているためかもしれません。この名前はシェフファム(シェフファン)ともつづられますが,それはこの人物がベニヤミンのシュファム人の氏族の始祖であることを明らかにしています。―民 26:39; 代一 8:5。

2. 聖なる所の西方に任命された門衛。(代一 26:16)この人のヘブライ語の名前(シュッピーム)の最後の3文字はその前の語(ベート ハーアスッピーム)の最後の3文字と同じなので,学者たちはそれは重複語句(書写上のうっかりした反復)であり,それゆえにこの節では人名ではないのかもしれないと考えています。―代一 26:10,11と比較。

    日本語出版物(1954-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする